「愛犬がおもちゃを持ってくるけど離さないのはなぜ?」
「犬がおもちゃを離さない場合の対処法は?」
といったように、犬がおもちゃを持ってくるけど離さなくてお困りではありませんか?
犬が持ってきたおもちゃを離さない場合は、さまざまな理由が考えられます。
この記事では、犬がおもちゃを持ってくるけど離さない理由について以下の内容でご紹介します。
- 犬がおもちゃを持ってくるけど離さない理由
- 犬がおもちゃを持ってくるけど離さない時の対処法
- 犬がおもちゃを持ってくるけど離さない場合に注意すべき行動
- 犬がおもちゃを持ってくる場合に考えられる気持ち
おもちゃを離さない愛犬でお困りの飼い主さんは、ぜひ参考にしてください。
【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較
犬がおもちゃを持ってくるけど離さない理由
犬は行動やしぐさで様々な感情や要求を伝えてきます。
時に、愛犬が持ってきたおもちゃをあなたに見せてくるけれども、離そうとしないことがあるでしょう。
背後には、犬の感じる気持ちや欲求が隠れています。
犬がおもちゃを持ってくるけど離さない理由についてご紹介します。
- 飼い主さんが相手をしてくれるから
- まだ遊びたいと思っているから
- 飼い主さんよりも自分の方が上と思っている
- おもちゃを取られたくない
- ストレスによるもの
飼い主さんが相手をしてくれるから
犬は社会的な動物であり、飼い主とのコミュニケーションを非常に重視します。
おもちゃを持ってきて、手放さない行動は飼い主さんに「遊びましょう!」というサインの一つです。
犬は過去の経験からおもちゃを持ってくることで飼い主が反応し、一緒に遊んでくれることを期待しているのです。
特に、以前の行動で飼い主さんとの楽しい遊びの時間が持てた場合、同じ行動を繰り返すことで再びその楽しい時間を得られると学習しているのです。
まだ遊びたいと思っているから
もう一つの理由として、犬がまだ遊びたいという気持ちを強く持っている場合が考えられます。
犬は遊びを通じてエネルギーを発散させるため、活動的な時や興奮している時には特におもちゃを手放したくないと感じることがあります。
また、おもちゃに対する所有欲や独占欲も関与してくることがあります。
犬はおもちゃが自分のものであり、まだおもちゃとの遊びが終わっていないと感じている場合、意図的にそれを手放そうとしない場合があるのです。
飼い主さんよりも自分の方が上と思っている
犬は元々群れを成す動物であり、中には明確な階級が存在します。
家庭内でも、飼い主や家族を含む「群れ」を形成すると認識しています。
階級の中で、犬が自分を上位と感じている場合、おもちゃを持ってきて離さない、あるいは命令を無視するなどの行動を取ることがあります。
飼い主さんがしっかりとリーダーシップを取っていないと、犬は自らがリーダーの役割を果たそうとする場合があります。
このため、飼い主さんがリーダーシップを持ち、犬との信頼関係を築くことが重要です。
おもちゃを取られたくない
犬は、おもちゃや食べ物など、自分のものと認識する物に対して独占的な欲求を持つことがあります。
犬の本能的な行動の一つであり、特に気に入っているおもちゃや、新しいおもちゃに対して強く現れることが多いです。
犬はおもちゃを持ってきて飼い主に見せることで「これは私のものだよ」とアピールしてくることがあります。
実際に手放そうとしないのは、おもちゃへの愛着や独占欲から来るものです。
また、おもちゃを渡したら飼い主さんに片付けられてしまったという経験があり、学習している可能性があります。
ストレスによるもの
犬がおもちゃを持ってくるけど離さない行動は、ストレスの現れとしても考えられます。
例えば、普段と異なる環境やストレスを感じる出来事があった後に、おもちゃを離さない行動が見られた場合です。
ストレスの解消手段としてのおもちゃへの執着があるかもしれません。
おもちゃを咀嚼することで、犬はストレスの発散を図っているのです。
犬のストレス原因を特定し、それを解消するアプローチが求められます。
犬がおもちゃを持ってくるけど離さない時の対処法
犬がおもちゃを持ってきた際、それを離さない時の背後には様々な理由があります。
対処法を知ることで、飼い主としてはストレスなく適切な対応を取ることが可能となります。
以下、具体的な対処法を紹介します。
- おやつを与えておもちゃを離させる
- 相手をしない・無視をする
おやつを与えておもちゃを離させる
犬がおもちゃを手放すことを躊躇している場合、おやつを駆使することで対処することができます。
おもちゃよりも魅力的なおやつを見せて、「お座り」や「待て」のコマンドを出すことで、犬の注意をおやつに向けることができます。
その際に、おもちゃを離しておやつに興味を示した時点で、おやつを与えることで犬に「おもちゃを離すとご褒美がもらえる」という関連性を学習させることができます。
ただし、これを頻繁に行うと、犬がおもちゃを持ってくる行動を増やす可能性もあるため、適度な使用が望ましいです。
相手をしない・無視をする
犬がおもちゃを離さない理由の一つとして、飼い主の反応を楽しみにしている場合があります。
このような場合、犬に過度な注目を向けることは避け、無視をする方法が有効です。
犬がおもちゃを持ってきても、あえて無反応でいることで、行動が目的を達成しづらいと感じさせることができます。
犬が自らおもちゃを離すか、他の活動に移行した際に、積極的に褒めることで、持ってくる行動よりも他の行動を選択することが報われるという認識を持たせることができます。
犬がおもちゃを持ってくるけど離さない場合に注意すべき行動
犬との生活の中で、彼らがおもちゃを持ってきて手放さないことはよくあります。
その際に、飼い主として適切な対応をすることは非常に大切です。
しかし、一部の行動は犬との関係や犬の気持ちを傷つける可能性があるため、避けるべきです。
以下に、犬がおもちゃを離さない場合に飼い主が取ってはいけない行動を詳しく説明します。
- 無理に取ろうとする
- 叱って取ろうとする
無理に取ろうとする
犬がおもちゃを手放さないとき、無理にそれを取ろうとする行動は避けるべきです。
無理に取ろうとすると、犬は防御的になり、場合によっては咬むリスクも考えられます。
さらに、おもちゃを強引に取ることで、飼い主との信頼関係が損なわれる可能性があります。
信頼は犬との関係性を築く上で非常に重要な要素ですので、信頼関係を失うことは避けたいものです。
叱って取ろうとする
おもちゃを離さない犬を叱って取ろうとする行動も推奨されません。
叱ることで、犬はおもちゃを持ってくる行動自体が悪いことだと誤解するリスクがあります。
その結果、犬はおもちゃを持ってこなくなるか、飼い主に対して不信感を抱く可能性が考えられます。
また、過度な叱責は犬のストレスや恐怖心を増幅させ、長期的な行動の変化や健康への影響をもたらすことも考えられます。
犬がおもちゃを持ってきた際には、積極的なアプローチや上記で紹介したような適切な対処法を採用しましょう。
犬がおもちゃを持ってくる場合に考えられる気持ち
犬は人間と同じように感情や気持ちを持つ生き物です。
そのため、行動の背後には様々な感情や意図が隠れていることが多いです。
犬がおもちゃを持ってきた時、その背後にはどのような気持ちや意図があるのでしょうか。
以下、その考えられる気持ちを詳しく解説します。
- 飼い主さんにかまって欲しい・遊んで欲しい
- おもちゃを持ってきたことを褒めて欲しい
飼い主さんにかまって欲しい・遊んで欲しい
犬がおもちゃを持ってくる行動の中で最も一般的に考えられる理由は、飼い主さんにかまってもらいたい、あるいは遊んで欲しいという気持ちからです。
犬は社交的な動物であり、特に人間とのコミュニケーションや遊びを楽しむ傾向があります。
おもちゃを持ってきて飼い主の前でアピールすることで、「遊ぼう!」というメッセージを伝えようとしているのです。
犬が飼い主との絆を深めたい、もっと一緒に時間を過ごしたいという気持ちの現れとも言えます。
おもちゃを持ってきたことを褒めて欲しい
犬がおもちゃを持ってくる行動の背後には、以前の経験から「おもちゃを持ってくると褒められる」という学習がある場合も考えられます。
特に、飼い主が犬がおもちゃを持ってきた際に褒めたり、ご褒美を与えたりしていると、犬はその行動が良いことと認識し、再びその行動を取ることで良い反応を得られると期待することが考えられます。
このような場合、犬は自分の行動に対する飼い主の反応や評価を求めている可能性が高いです。
犬がおもちゃを持ってきたらしっかりと褒めてあげよう
犬がおもちゃを持ってくるけれど離さない行動は、彼らの社交的な要求や遊び心、さらには以前の経験から得られる飼い主の反応を期待する学習に基づいています。
犬の飼い主に対する信頼や絆を深める意図があることが多く、飼い主としては適切な対応を心掛けることが大切です。
この記事のまとめは以下のとおりです。
- 犬がおもちゃを持ってくるけど離さない理由は飼い主さんが相手をしてくれるから
- まだ遊びたいと思っているから
- 飼い主さんよりも自分の方が上と思っている
- おもちゃを取られたくない
- ストレスによるもの
- 離さない時の対処法はおやつを与えておもちゃを離させる
- 相手をしない・無視をする
- 離さない場合に注意すべき行動は無理に取ろうとする
- 叱って取ろうとする
- 犬がおもちゃを持ってくる場合に考えられる気持ちはかまって欲しい・遊んで欲しい
- おもちゃを持ってきたことを褒めて欲しい
愛犬の行動について気になる人は、ぜひ参考にしてください。
なお、当サイト(いぬの読みもの)では他にも犬のコラム記事があります。
気になる人は以下の記事もご覧ください。
犬がいつもよりおとなしい理由のはなぜ?なんとなく元気がないワケは?