- フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードTOP10
- ぴったりのドッグフードの選び方
- 餌に関するQ&A
アレルギーや消化トラブルなど、フレンチブルドッグならではのお悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードTOP10をランキング形式でご紹介します。
この記事を読めば、あなたのフレンチブルドッグにぴったりのドッグフードが必ず見つかるでしょう。
ジャンプできる目次
当サイトで人気のドッグフードTOP3
(2022年5月時点)
涙やけ、毛並み、匂いなどのお悩み解決のために作られた国産のやさしいごはん。
馬肉メインで合成添加物やサプリ一切不使用。国産の自然食ドッグフード。
低温加熱の生肉(鶏・牛・魚)をメインに使用した国産のグレインフリードッグフード。

犬友に、フレンチブルドッグにぴったりのドッグフードを教えてあげたいのですが、どんなものを選べばいいでしょうか?

一見似たように見えるドッグフードですが、選び方を間違えるとわんちゃんの健康を脅かすような劣悪なものもあるので注意が必要ですよ!
それでは一緒に、フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードをみつけましょう!
評判を徹底比較!フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードランキングTOP10

それでは早速、137種類のドッグフードを徹底調査・比較してわかったフレンチブルドッグにおすすめのランキングTOP10のご紹介です。
この中から自分の愛犬に合うものを選べばどれを選んでも安心安全なドッグフードだといえるでしょう。
それではそれぞれのドッグフードの特徴や評判、フレンチブルドッグへのおすすめポイントをみていきたいと思います。
第1位:アランズナチュラルドッグフード(ラム)|アレルギー体質のフレンチブルドッグにおすすめ
アランズナチュラルドッグフード(ラム)は、ナチュラルフィーディング(本来の野生の犬が必要とする食事の再現)、つまりわんちゃんに必要なものだけをバランスよく食べるという考え方を大切にしています。
そのためわずか10種類の天然素材から作られており、添加物はもちろんのこと、余計なものが一切含まれていません。
アレルゲンとなりづらい、新鮮な生ラム肉をメイン材料に使用しているのでフレンチブルドッグのアレルギー対策もばっちりです。

ナチュラルドッグフードの口コミ評判・評価、原材料、価格など
価格(税別) / 容量 | ¥3,960 / 2kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥198 |
初回・定期購入割引 | 最大 |
原産国 | イギリス |
メイン材料 | 生ラム肉 |
グレイン | 玄米、全粒オーツ麦、全粒大麦 |
カロリー | 339kcal / 100g |
対応年齢 | 生後7ヶ月〜 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
ナチュラルドッグフードの代表的な口コミ
長年の便秘が解消され、とても快適そうに過ごしています。今までずっと便秘がちで、散歩中3~5回ふんばってやっと1回ウンチがでる日々、さらに悪いと1日おきに出ない、その日は獣医さんから出された薬を飲ませて、それでも3回以上トライして出る、という状態でしたが、このフードにかえてからは徐々に便秘が解消され、今ではほぼ1回ですんなり出ます。
余分なものが入ってないせいか、ウンチの量も減りました。どのメーカーのも食いつきは良い(好き嫌いない)子で、こちらのフードもあっという間にペロリです。
定期便のサイクルが週単位で変更できるのも、電話・メール対応可なのも便利。原材料にも安心できます。このフードに決めてうちは本当に良かったです!
(7歳/チワワ)
ネットでの評価を参考に購入。1ヵ月試してみましたが、愛犬の脂性が見事に改善。これからずっと続けて7行く予定です。
(6歳/トイプードル)
草食動物の餌かと思うような色と臭い。(ハーブが多いのかも)
なんでも喜んで食べるコなので食べましたが、痩せてしまいました。
(5歳/パグ)
第2位:アイディッシュ|メイン材料にこだわりたいフレンチブルドッグにおすすめ
新鮮な九州産の鶏肉と石川県産の魚をたっぷりと使用し、ヒューマングレードに仕上げられたアイディッシュドッグフード。
腸に住んでいる“沢山の種類の善玉菌”に働きかけるために、2種類の乳酸菌と3種類のオリゴ糖が配合されているのでお腹の調子を整えてくれます。
また、食の安全を守るため、放射能・残留農薬の定期検査が徹底して行われているので安心安全。
種類もチキンタイプとフィッシュタイプがあるので、あなたのフレンチブルドッグに合うものを選ぶことができます。
アイディッシュは、今なら初回55%オフ+送料無料。1袋を¥1,980(税込)で購入できます。

アイディッシュドッグフードの口コミ評判・評価、メイン材料、価格など
価格(税別) / 容量 | ¥3,980 / 500g |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥796 |
初回・定期購入割引 | 55%引き |
原産国 | 日本国産 |
メイン食材 | 生肉(鶏肉、魚肉、豚レバー) |
グレイン | 大麦、玄米粉、脱脂米ぬか |
カロリー | 370kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
アイディッシュドッグフードの代表的な口コミ
今のごはんに比べて小粒❤️魚のダシのような香りがするよ☺︎
りんは朝ごはんを夜に食べたり、半分くらい残すこともあったけど
これをちょこっと混ぜ始めてから…すぐ完食〜〜!!😋
おいしいのかな〜〜
完食した後はすぐオスワリ(笑)
ごはんをこんなに喜ぶなんてびっくり
このまま続けてみようかな?💖
(instagramより)
少し前から気になっていたフードが届いた〜🐶🙌
⠀
#iDish って名前でパッケージがとても可愛いです😍成分はミール類無し添加物無し、穀物類はアレルギーの出にくい玄米粉などショップ等では到底買えない良い成分でオリゴ糖なども入ってます🐶🐾
⠀
ヤトは特に涙やけが気になっていて肉種によって酷くなる傾向にあるのでFish🐟をチョイス🎶
⠀
しばらくこのご飯で様子見ようと思います✨ちなみに食い付きと💩の具合は◎です🙌🙌 那由多は那由他で別のフードなので別の機会に紹介します😌
余談ですが #iDish が届いた時の箱も可愛くて食器台として有効活用してます(笑)
(instagramより)
※SNSやレビューを徹底的に調査しましたが、現段階で悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。
アイディッシュは、今なら初回55%オフ+送料無料。1袋を¥1,980(税込)で購入できます。
第3位:みらいのドッグフード|皮膚アレルギーや胃腸トラブルを治したいフレンチブルドッグにおすすめ
臨床栄養が考えられている国産の薬膳特別療法食ドッグフード。
製薬会社ならではの知識を利用し漢方やマクロビをとりいれたアプローチが特徴です。
フレンチブルドッグの皮膚病やアレルギーに悩んでいたら、皮膚アレルギー用療法食が特におすすめ。
また消化不良などの胃腸トラブルのあるフレンチブルドッグには、胃腸用療法食がいいでしょう。
総合栄養食である長寿用、シニア用をはじめ、腫瘍や腎臓、肝臓、結石、皮膚トラブルやアレルギーなどにアプローチする特別療法食も豊富でラインナップは13種類。
必ずあなたのフレンチブルドッグのお悩みにぴったりのドッグフードが見つかります。
またどのドッグフードにも、歯磨きパウダーがついてくるので口腔環境もケアできるのが特徴のひとつです。
みらいのドッグフードは、今なら最大40%オフ+送料無料。1袋あたり¥3,300(税込)で購入でき、更に返品保証までついてきます。

みらいのドッグフードの口コミ評判、メイン材料、価格など
価格(税別) / 容量 | ¥5,000 / 1kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥500 |
初回・定期購入割引 | 最大40%引き |
原産国 | 日本国産 |
メイン食材 | 生肉(鹿,鶏,馬,魚) |
グレイン | 大麦、玄米 |
カロリー | 335kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
みらいのドッグフードの代表的な口コミ評判
うちの子は胃腸が弱かったのですが、こちらを購入するようになってからお腹の調子が良く♪
良い便をしてくれるようになりました(^^)ありがとうございました。
(楽天レビューより)
普段は手作り食なので、ドライはほとんど食べてくれませんが、このフードは他のフードと比べると、食いつきが良かったです。
マクロビは腸内環境を整えてくれるので、有難いです。
歯磨きも毎日、一応はしていますが、この歯磨き粉末を食べてサポートしてもらえるなら、助かります。
(楽天レビューより)
ちょっと値段が高いのが残念ですが、とてもいいと思います
よく食べます。
(楽天レビューより)
みらいのドッグフードは、今なら最大40%オフ+送料無料。1袋あたり¥3,300(税込)で購入でき、更に返品保証までついてきます。
各種ページ:長寿サポート / シニアサポート / 腎臓用療法食 / 肝臓用療法食 / 心臓用療法食 / 膵臓用療法食 / 胃腸用療法食 / 結石・膀胱用療法食 / 骨関節用療法食 / 糖尿病・白内障用療法食 / 皮膚アレルギー用療法食 / ダイエット用療法食 / がん・腫瘍用療法食
「愛犬のフレンチブルドッグにぴったりなドッグフードを与えたい」という飼い主さんは、この3つから選べばまず間違いありません。

フレンチブルドッグに評判のおすすめドッグフード比較ランキング4位以下のおすすめ
それでは、4位以下のフレンチブルドッグにおすすめのドッグフードの評価やポイント等も順番にみていきたいと思います。
いぬはぐドッグフード
乳酸菌+オリゴ糖で胃腸の菌活をサポートしながらエネルギー源であるアミノ酸で健康な体づくりをしてくれるイギリス産のドッグフード。
更にEPA・DHA配合で免疫アップも期待できます。
消化器トラブルにお悩みのフレンチブルドッグには特におすすめです。
いぬはぐは、今なら初回85%オフ+送料無料。1袋を¥1,078(税込)で購入できます。

いぬはぐドッグフードの価格やメイン材料など
価格(税別) / 容量 | ¥6,980 / 1.5kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥465 |
初回・定期購入割引 | 最大57%引き |
原産国 | イギリス産 |
メイン食材 | 鶏肉 |
グレイン | 玄米、白米 |
カロリー | 332kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
いぬはぐドッグフードの代表的な口コミ評判
ワンちゃんのお腹の事を考えてつくられたドッグフードです♡ ・ ・ ウチのはるちゃんは偏食が多く基本、決まった物しか食べないのですがこれは珍しく食いつきがよく…♡
(インスタグラムより)
めっちゃ美味しそうに食べてくれた♡最近いつものドックフードでは飽きて、全然食べてくれなかったから安心したー!いぬはぐありがとう!健康にもなるしいいドックフードだあ〜♪しかもクッサかった口の匂いもだんだん臭わなくなったかも?
(インスタグラムより)
※SNSやレビューを徹底的に調査しましたが、現段階で悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。
いぬはぐは、今なら初回85%オフ+送料無料。1袋を¥1,078(税込)で購入できます。
ブッチドッグフード
環境規制が世界一厳しいニュージーランドで作られたチルド型ミートフードとして人気を誇るブッチドッグフード。
原材料は、すべて信頼性の高いニュージーランド産のものを使用し、わんちゃんの健康にも環境にもこだわったフードを実現しています。
好き嫌いや食べない等のお悩みも多いフレンチブルドッグですが、いつものフードにブッチをトッピングしてあげれば食いつき抜群です。
ブッチは、今なら初回32%オフ+送料無料。3種類を¥3,000(税込)で購入できます。

ブッチドッグフードの価格やメイン材料など
価格(税別) / 容量 | ¥2,600 / 2kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥130 |
原産国 | ニュージーランド |
メイン食材 | ビーフ生肉、ラム生肉、チキン生肉 |
グレイン | 玄米、とうもろこし |
カロリー | 121.4kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
ブッチドッグフードの代表的な口コミ評判
フード迷走中でしたがどうやらブッチで落ち着きそうです😁
ササミ、サツマイモよりブッチから食べるあたりよほど美味しいみたい🐶✨少し高めだけど小型犬なのでそんなに量食べないからまぁいいか…ママのストレスも減るしね😅
(インスタグラムより)
歳をとって、嗅覚が鈍り、歯も抜けてしまってから、ガクンと食欲が落ちて痩せてしまいましたが、ブッチにしてから、すごい勢いで美味しそうに食べてくれています。
体重や毛ツヤも戻ってきて、更に食べることの楽しさを思い出してくれたようでよかったです。
(13歳/ダックスフント)
プッチのトライアルセット届いた!さて、どうやって与えてみようかな?ブッチの供与量ガイドみたら、財布の紐がもたないよ💦ドライフードにトッピングかな?
(インスタグラムより)
ブッチは、今なら初回32%オフ+送料無料。3種類を¥3,000(税込)で購入できます。
モグワンドッグフード
日本のわんちゃんにぴったりの栄養成分と手作り食のような美味しさで食いつき抜群なドッグフード。毛並みや毛ツヤ改善への期待も◎
日本で暮らすわんちゃんの体質や運動量、生活に合う食生活と手作り食のようなおいしさを目指し、開発されたフレンチブルドッグにもぴったりのドッグフード。
動物愛護の先進国でありペット大国のイギリスからペットフードを輸入・販売していた株式会社レティシアンのオリジナル商品です。
消化吸収にも優れていますし、合成添加物などを使用していない無添加なので皮膚トラブルにもなりづらいでしょう。
最近ではテレビCMも放映され話題ですね。知名度も高く、総合評価も高いドッグフードです。
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。

モグワンドッグフードの価格やメイン材料など
価格(税別) / 容量 | ¥3,960 / 1.8kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥220 |
初回・定期購入割引 | 当サイト限定50%オフ |
原産国 | イギリス |
メイン食材 | チキン生肉・生サーモン |
グレイン | ー |
カロリー | 344kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
モグワンドッグフードの代表的な口コミ
ドライフードが苦手で今まで食べさせるのに苦労してきましたが、試しにお試しサイズを購入。
あげた瞬間に食いついて、あっという間に食べ終わってしまいびっくりしました。とても気に入っているようなのでリピート中です。
(5歳/ダックスフント)
フードの粒が小さめなので、シニアの愛犬でも食べやすいようで、モグワンに変えてから久しぶりに完食してくれました。
もともと便秘気味でしたが、最近はお通じもよさそうです。
(13歳/フレンチブルドッグ)
いつも食べているフードに少しずつ加えていったのですが、半々くらいになると全く食べない。においなのかな・・・。健康的なにおいなので食べてほしいのですが・・・。
(7歳/パグ)
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
犬心ドッグフードシリーズ
犬心シリーズは、国産原材料と国内での工場生産にこだわった、ナチュラル療法食。
下痢や便秘など消化器のトラブルにお悩みのフレンチブルドッグには、胃腸を整える消化器ケアが、
太り気味でダイエットの必要なフレンチブルドッグには、高血糖や高血脂にアプローチする糖&脂コントロールがおすすめです。
療法食という名前ですが食いつきがいいと定評があり、また総合栄養食のため病気でないわんちゃんにも与えることができるドッグフードです。
犬心(元気キープ)は、今なら初回は完全無料で90gのサンプルをお試しできます。

犬心ドッグフードのメイン材料など
メイン食材 | 生牛肉、生馬肉、生鶏肉、生魚 |
---|---|
原産国 | 日本国産 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
グレイン | 玄米、大麦 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
犬心ドッグフードの代表的な口コミ評判
低脂肪の療法食 やっと食べてくれるの見つけた! 病院で買った療法食は ほとんど食べず困ってました。 缶詰もダメ、手作りは不安 どうかこのフードで落ち着きますように
(糖&脂コントロール)
消化器ケアに特化したドッグフードだそうでパグあるあるなのか、うちのはむ胃腸があまり強くないようでごはんもなかなか合うものが見つからずだったのですがこちらは合ったよう。 実家のフレンチブルドッグも別シリーズを食べてるのですが偏食家ですぐ飽きるのですがきちんと食べてくれ毛もフサフサに
(消化器ケア)
高齢ですが、元気キープが好きのようで食欲も維持できて、5回の放射線治療と抗がん剤治療を終えて数ヵ月たった現在では、ガンの再発もなく、元気はもちろん、体重が増える まで改善しています。
カズは、顎が不安定なので元気キープをミキサーで粉末にしてお湯で溶かしてスープ状で食べていますが、満腹感があるようで、この子にとっては、本当に好きなフードで私たちにとっては、命を繋いでくれている奇跡のフードです。
放射線抗がん剤治療を一通り終え4ヶ月経過しますが今のところ再燃もしておらず病院の先生にも驚かれています。
(元気キープ)
※SNSやレビューを徹底的に調査しましたが、現段階で悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。
犬心(元気キープ)は、今なら初回は完全無料で90gのサンプルをお試しできます。
ナチュロルドッグフード
国産では唯一、穀物完全不使用のグレインフリードッグフード。
お出汁のような美味しそうな匂いが特徴的で、食いつきに関する評判もかなり良いドッグフードです。
穀物を上手に代謝できないことが原因での皮膚病トラブルやアレルギーも防ぐことができるでしょう。
ナチュロルは、今なら初回の100円食いつきテストを完全無料でお試しできます。

ナチュロルドッグフードの価格やメイン材料など
価格(税別) / 容量 | ¥3,000 / 850g |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥352 |
初回・定期購入割引 | 最大30%引き |
原産国 | 日本国産 |
メイン食材 | 新鮮生肉(牛・鶏・馬・魚) |
グレイン | ー |
カロリー | 400kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
ナチュロルドッグフードの代表的な口コミ
全くご飯食べずに
何度も低血糖で入院したうちの子の
食い付きがよくなった感謝 。
カリカリ音たまんね
(twitterより)
我が家はナチュロルです🐶💕
人間も食べれるようで、安心です✨
食べ始めてから、涙やけも少なくなって、うんちもしっかりしたうんちになりました😊
少し高いですが、病気になる前に防げる方がいいですからね☺️
オススメです!
(7歳/フレンチブルドッグ)
ナチュロルっていう、ドッグフードなんですが、かなり良いお値段なんですよねw みためおいしそうじゃないんですが、マツコの食いつきもよいし、市販のフードの独特の油臭さがないんですよね。
(twitterより)
ナチュロルは、今なら初回の100円食いつきテストを完全無料でお試しできます。
馬肉自然づくりドッグフード
「食欲が落ちていたわんちゃんに馬刺しをあげてみたら、すごい勢いで食べてくれた!ぜひわんちゃん用のお肉を販売してほしい!」
という、馬刺しを購入したお客様からの声からドッグフードの開発が始まったそうです。
そんな背景のとおり、嗜好性も高く食いつき抜群のドッグフード。
アレルゲンとなりづらい馬肉を使用しているので、フレンチブルドッグの皮膚病トラブルやアレルギー対策にもいいでしょう。
また、ヒューマングレードの高級生馬肉を使用しているため、嗜好性もばっちり。食べないとお悩みのフレンチブルドッグにもおすすめです。
馬肉自然づくりは、今なら初回25%オフ。1袋を¥2,980(税込)で購入できます。

馬肉自然づくりドッグフードの価格やメイン材料など
価格(税別) / 容量 | ¥3,000 / 1kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥300 |
初回・定期購入割引 | 最大20%引き |
原産国 | 日本国産 |
メイン食材 | 国産馬肉、国産鶏肉 |
グレイン | 玄米、大麦、黒米、きなこ、米ぬか、おから、ハト麦 |
カロリー | 399kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
馬肉自然づくりドッグフードの代表的な口コミ評判
馬肉自然づくりというカリカリフード買ってみました。ダシ(おかか?)のいい香りで、私も食べれそうな感じです。
(インスタグラムより)
昨晩から馬肉自然づくりというフードを始めてみました。美味しいみたいでペロリです。馬肉ですが、ミネラルは抑えてあり結石予防にも対応してそうです。
(インスタグラムより)
※SNSやレビューを徹底的に調査しましたが、現段階で悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。
馬肉自然づくりは、今なら初回25%オフ。1袋を¥2,980(税込)で購入できます。
Leo&Lea(レオアンドレア)ドッグフード
芸能界きっての愛犬家である坂上忍さんが愛犬たちに与えていることでも注目されているレオ&レアドッグフード。
「マイカルテ」という愛犬の体重や年齢、運動量の情報を基に、最適なレシピを選んでフードを用意されていることが特徴です。
犬種もマイカルテの情報に入力するため、あなたのフレンチブルドッグにぴったりのオリジナルレシピでドッグフードを作ってくれます。
また、愛犬の写真と名前入りのオリジナルパッケージに入れてくれるため、かわいいとSNSでも大変人気です。
レオ&レアは、今なら初回サンプルは¥460+送料無料、写真入り通常サイズは¥2,695(税込)+送料無料で購入できます。

Leo&Lea(レオアンドレア)ドッグフードの価格や原産国など
価格(税別) / 容量 | ¥2,450 / 800kg |
---|---|
100gあたりの価格(税別) | ¥306 |
原産国 | 日本国産 |
メイン食材 | 国産牛肉 |
グレイン | 丸麦、玄米 |
カロリー | 371kcal / 100g |
対応年齢 | 全年齢対応 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
Leo&Lea(レオアンドレア)ドッグフードの代表的な口コミ評判
沢山ドックフード変えてきたけどやっとなんとか食べてくれるようになったLeo&Leaは丸い小粒のサクサクで食べやすいみたい🐶パッケージもオリジナルにしてもらえるからお気に入り💖
(インスタグラムより)
ふと広告で見かけたレオ&レア ✨
お試しで頼んだら、今までのフードを避けて、レオ&レアだけ食べてるLarme😂💦
食べムラがあったので、思いきってフード変えてみることにしました♪
パッケージも好きな写真入れてもらえる特別感♡
(インスタグラムより)
初回限定特典のバッグとハカリが欲しくてレオ&レア4袋注文した。
また発送連絡無しで代引で届いた。
どういうことかね?
金額ぴったり用意してあったから良いけど。
箱開けたら窓からうちの子が見えて感動した🙌
(ツイッターより)
レオ&レアは、今なら初回サンプルは¥460+送料無料、写真入り通常サイズは¥2,695(税込)+送料無料で購入できます。
愛犬のフレンチブルドッグにどのドッグフードをあげていいか悩まれている飼い主さんは、この中から選べば間違いありません。

フレンチブルドッグにドッグフードを選ぶポイント|原材料や評判など評価基準

まずは、フレンチブルドッグにおすすめのご飯、つまり良いドッグフードを選ぶポイントを簡単にご紹介したいと思います。
当サイトのいう『良いドッグフード』とは、フレンチブルドッグに与える毎日のご飯として安心安全、良質でなおかつ続けやすいもの。
しかし、いくら愛犬の健康にいいドッグフードであっても、長い期間ご飯として与え続けられる値段でなければ意味がないですし、
また、いくら品質やコスパが優れているドッグフードでも、製造元や販売会社の対応が不誠実だと、不安になったり不信感を抱いてしまいますよね。
当サイトでは、愛犬家ならではの目線で実際に毎日のご飯としてフレンチブルドッグに与えるときに大切だと感じる項目をそれぞれ評価基準とし、ランキングにしています。
- 主原料・原材料の質
- 合成添加物の有無
- 安全性
- コスパ
- 口コミ・評判での評価
これらを中心に、生産元・販売店信頼性(情報の透明度)なども含め、ドッグフードを安心安全に購入するために欠かせない10項目を評価。
具体的には、以下のような項目がプラス/マイナス評価の基準となります。
- 危険な合成添加物不使用の無添加である
- ヒューマングレードの原材料を使用している
- 良質なタンパク質が十分に含まれる
- 現実的に続けやすい価格である
- 総合栄養食である
- 4Dミートや質の低い原材料が含まれる
- 危険な合成添加物が使用されている
- 相対的に悪い口コミや評判が多い
- 生産過程や原材料の情報が不透明
- メーカーや販売店の対応が不誠実
加点・減点のポイント数は、優先度毎に異なりますが、すべて愛犬家の目線でドッグフードを選ぶ上で大切なポイントを評価しています。
筆者は愛犬にコレをあげています!

フレンチブルドッグの餌に関するQ&A

ここからは、フレンチブルドッグのドッグフードやご飯に関してよくお問い合わせいただく質問や疑問にお答えしたいと思います。
Q.ドッグフードを食べないときは?
フレンチブルドッグがご飯を食べないときは、様々な理由や原因が考えられます。
- 体調不良や病気
- 老化
- 運動不足やストレス
- いつでも食べられると思っている
- かまってもらいたいわがまま
- おやつを食べたいわがまま
- 好き嫌い・飽きによるわがまま
- 無添加ドッグフードのため
- ドッグフードに問題がある
わがままから病気まで、様々な原因があるので、きちんと観察して見極めなければいけません。
これらの原因や対処法については別の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
Q.フレンチブルドッグに与えるドッグフードの量は?
基本的には、ドッグフードメーカーの推奨している体重ごとの給餌量を目安に愛犬に与えるようにしましょう。
実はドッグフードによって100gあたりのカロリーや栄養価は大きく異なります。
新しいドッグフードに切り替えたにも関わらず以前と変わらない「だいたい目分量でいつもの量」を続けるのはフレンチブルドッグの肥満や栄養失調の原因となり危険です。
必ずドッグフードのパッケージや公式サイトに明記されている量を参考にするようにしましょう。
しかし、体質や健康状態、運動量などにより適切な量は変わるため、心配な点があればメーカーやかかりつけの獣医師にきちんと相談・確認するようにしてください。
Q.フレンチブルドッグにはグレインフリーがいいって本当?
最近、「グレイン=悪」であり、「グレインフリードッグフードが良い」という風潮がありますが、実はこれは大きな間違い。
当サイトは『グレインフリー=悪いドッグフード』と断言まではしませんが、グレインフリーを選ぶ必要はないと断言しています。
現在、ほとんど全てのドッグフード紹介サイトが、「グレインフリーかどうか」をドッグフードの評価基準のひとつとして採用していますし、
また実際に愛犬のためにドッグフードを探している飼い主さんたちも、なんとなく「グレインフリーの方が良い」と感じている方が多いと思います。
しかし、その中で一体どのくらいの方がグレインフリーの本当の意味や理由をきちんと理解して選択しているのでしょうか。
現在グレインフリーがいいとされている理由は主に以下のようなものがあげられています。
しかし、これらはすべて誤解や誤った知識、また販売メーカーによる情報操作から生まれたもので、真実ではありません。
- グレインはアレルゲンとなる
→アレルゲンとなりやすいのはグルテンであり、これはトウモロコシや豆類などグルテンフリードッグフードにも含まれている可能性がある - グレインは消化吸収しづらい
→加工・加熱によりα化されているので十分消化吸収できる - グレインはカサ増し材料
→カサ増しのために肉よりもグレインのほうが多く使用されたドッグフードは質が悪いが、適切なバランスでのグレインはむしろプラスである - 犬の祖先であるオオカミは肉食だが、草食動物の内臓を通してグレインを摂取してきた歴史がある
- グレインに多く含まれる食物繊維には腸内環境を整える働きがある
- βグルカンやビタミンやミネラルなど健康の維持に必要不可欠な栄養成分が多く含まれる
- グレインを排除すると、動物性タンパク質が過剰になり腎臓病を引き起こすリスクが高い
- グレインを排除するための代替品として多く使用される豆類は肝臓病を引き起こすリスクが高い
「グレインフリードッグフードが良いとは限らない!」という意見は、現段階でかなり少数派の意見です。
それでも、愛犬のための良質なドッグフード選びに正しい知識は必要不可欠です。
誤った情報を鵜呑みにせず、正しい知識を持って、きちんと判断しましょう。
「グレインフリー=良い」は誤りという根拠や理由については別の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
Q.通販のドッグフードって安全なの?
通販でしか取り扱いのないドッグフードは、ステマっぽく感じたり、「なんか怪しい」「不安を覚える」という飼い主さんも多いと思います。
しかし、複数のドッグフードメーカーが通販のみの取り扱いにしているのには大きな理由があります。
そもそも市販されているドッグフードは、大量の在庫が必要となるため、市販されているもので安心安全・栄養価の高いドッグフードはありません。
スーパーやホームセンター等で販売するためには、多くの在庫を積むために長期の賞味期限が必要となるため、大量の合成添加物なども多く含まれているものが一般的なのです。
それに比べ、通販のみで販売されているドッグフードは、安全性や品質、鮮度などにこだわることができるので安全性が高いです。
また、通販のドッグフードの購入は、定期購入を勧めているメーカーが多いですが、これにも実は理由があります。
通販ドッグフードは市販ドッグフードと違い大量生産をしていないため、どの都度の販売量に合わせて少量ずつドッグフードを生産しています。
消費者が定期購入をすることによって、販売会社が「次は◯袋作ろう!」と把握しやすくなるのです。
こういった仕組みによって、新鮮で安全なドッグフードが最短のルートで私たちの手元に届くので、実は通販限定のドッグフードは市販のものに比べてかなり安全で質も高いといえます。
Q.ドッグフードのお試しはサンプルないの?
ドッグフードは栄養や健康のために、食いつきの有無に限らず食べさせる工夫がもちろん大切です。
しかし、もしも全く受け付けてさえくれないとなると、お金もドッグフードも無駄にしてしまうのでもったいなく感じてしまいますよね。
現在は、そんな飼い主さんのためにドッグフードのお試しサンプルを用意しているメーカーも多くあります。
お試しサンプルやお試しモニター制度のあるドッグフードを別の記事でまとめてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
Q.フレンチブルドッグに手作りご飯ってどうなの?
最近、愛犬に手作りご飯を食べさせているという飼い主さんも増えてきていますね。
手作りご飯を推奨している風潮がある一方、素人がご飯を手作りすることへの危険性を訴える専門家や獣医も多く、どちらがいいか悩んでいる方も多いと思います。
正直なところ、手作りご飯はあまりおすすめできません。
なぜかというと、どんなに気をつけても栄養バランスが偏ってしまうため、栄養不足や病気になってしまうリスクが高いのです。
その点、ドッグフードは総合栄養バランスを綿密に計算して作られており、利便性や栄養バランスなどが整っています。
もちろん手作りご飯のメリットもありますが、愛犬の健康を本当に考えるのであれば主食はドッグフードにしたほうがいいでしょう。
わんちゃんの手作りご飯に関するメリット・デメリットや危険性、安全で簡単な作り方などを詳しく知りたい方は、別の記事でご紹介しているので、ぜひご覧ください。
まとめ:フレンチブルドッグにおすすめのドッグフード比較結果

当サイトで、137種類のドッグフードの特徴や価格、口コミ・評判などを徹底比較してわかった、フレンチブルドッグにおすすめのランキングは以下になります。
愛犬のフレンチブルドッグにどのドッグフードをあげていいか悩まれている飼い主さんは、この中から選べば間違いありません。
もし「愛犬の食いつきが心配・・・」という場合には、まずは気軽にお試ししてみるという手もあるのでうまく利用しましょう。
特に今回ご紹介したフレンチブルドッグにおすすめのドッグフードTOP10の中では、ナチュロルドッグフードは無料、レオ&レアドッグフードは460円で気軽にお試しサンプルを注文できます。
最後に
一見、同じように見えてしまうドッグフードですが、それぞれ特徴が異なることがおわかりいただけたでしょうか?
わんちゃんの健康にとって、1番大事なのがメインの食事であるドッグフード。
それを決められるのは飼い主さんだけです。
きちんと見極めて、愛犬のフレンチブルドッグぴったりのドッグフードを選んであげてくださいね。
人間とは違い、わんちゃんは自分で食べるものを選ぶことができません。
ドッグフードはわんちゃんの命に密接に関わる重要なことなので、しっかりと合うものを選んであげましょう。
他の飼い主さんの口コミや評判をチェックするのももちろん大切ですが、結局は自分の愛犬に合うかどうかが1番大切です。
正しいドッグフード選びをして、わんちゃんと健康で素敵な暮らしを楽しみましょう。

- お悩み解決!やさしい国産ごはん:このこのごはん
- 無添加で自然な食事を与えたいなら:馬肉自然づくり
- 食いつきにお悩みなら:ブッチ
- 療法食なら:みらいのドッグフードシリーズ
中でも1番おすすめなのは、このこのごはんドッグフード。

涙やけや毛並み、匂いなど、小型犬に多いお悩み解決のために作られた小粒でやさしい国産ドッグフードです。
今なら3,278円(税込)でたっぷり1袋のお試しが可能。少しでも気になる方はお試しするしかありません。
「ドライフードだけで完食!」「涙やけがよくなった!」「毛がツヤツヤになった!」など口コミでもとても評判です。