モグワンでお馴染みのレティシアンから新発売された、ラム肉メインのフリーズドライフード、モグキューブ。
「モグキューブが気になるけれど、口コミや評判が気になる!」という方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなモグキューブドッグフードの口コミ・評判や成分をはじめ、購入前に気になるポイントを全てまとめてご紹介します。
- 高タンパク・高栄養のため、少食なわんちゃんにおすすめ
- フリーズドライ製法により、高い栄養価と嗜好性を両立
- 2019年11月に発売まだ発されたばかりで有力な口コミ・評判が少ない
- 今なら最大20%オフで購入できる
この記事を読めば、モグキューブドッグフードについて知りたいこと・知っておくべきことの全てがわかるでしょう。
ジャンプできる目次
モグキューブドッグフードの総合評価|評判・悪い口コミ・成分を分析した結果

まずはじめに、モグキューブドッグフードのメリットやデメリット、総合評価をみていきましょう。
- ニュージーランド産の生ラム肉を74.6%も使用した高タンパクフード
- フリーズドライ製法なので、栄養価と嗜好性がとても高い
- 軽くて乾燥していて持ち運びしやすい
- 風味が豊かで食いつきに期待できる
- 他のドッグフードと比べて値段が高い
- まだ発売されたばかりのフードのため、口コミや評判が少ない
モグキューブは、こんな飼い主さんに自信をもっておすすめできるドッグフードです。
- ドライフードを食べてくれないことが多い
- ラム肉を使用したフードをあげたい
- なるべく少量で栄養をたっぷりと摂れるフードがいい
- 外出やおでかけ先であげやすいフードがいい
- トッピングやおやつとしても利用できるフードを探している
モグキューブは、今なら最大20%オフで購入することができます。
当サイトで人気のドッグフードTOP3
(2021年4月時点)
涙やけ、毛並み、匂いなどのお悩み解決のために作られた国産のやさしいごはん。
馬肉メインで合成添加物やサプリ一切不使用。国産の自然食ドッグフード。
低温加熱の生肉(鶏・牛・魚)をメインに使用した国産のグレインフリードッグフード。
モグキューブに関する高評価の評判・口コミ

ドッグフード選びで参考にしたいのはやっぱり飼い主さんたちの口コミ。
モグキューブドッグフードの高評価の口コミ・評判をSNSやレビュー等で調査した結果、まだ発売されて間もないため有力な口コミは見つかりませんでした。
ここでは、公式サイトにあった評判をご紹介したいと思います。
- 食いつきがいい
- 健康維持効果に期待
- 軽く持ち運びやすい
- 栄養がぎゅっとつまっていそうで無駄がなくていい
良い口コミ・評判食いつきのよいドライフードを探している犬友にもオススメしたいくらい、ウィンはモグキューブを美味しそうに食べてくれます。
栄養吸収率が良さそうなフリーズドライフードが健康維持にひと役買ってくれると期待しています。引用元:公式サイト
良い口コミ・評判週末は外で運動するのがお決まりなのですが、軽く持ち運びやすいモグキューブをいつも持参しています。
まゆはもともとラム肉があまり好きではないのですが、フリーズドライの風味や食感が好みだったからか、自分から進んで喜んで食べています!引用元:公式サイト
良い口コミ・評判ランディはドッグランでボール遊びをするのが大好き!
よく運動をする子なので、モグキューブで身体のケアができればと期待しています。
食材本来の栄養がぎゅっと詰まったフリーズドライのフードは無駄がないところが良いですね。引用元:公式サイト
モグキューブの悪い評判・口コミ|安全面は大丈夫なの?
SNSやレビューを徹底的に調査しましたが、現時点でモグキューブのの悪い口コミ・評判は現段階では見つかりませんでした。
モグキューブは2019年11月に発売された、かなり新しいドッグフードのため、まだ有力な口コミ・評判が見当たりませんでした。
しかし、ドッグフードに関してはわんちゃんとの相性の問題なので、口コミや評判を気にするよりも、実際に試して合うか合わないか見極めるしかありません。
「モグキューブが気になっている!」という方は、まずは試してみて愛犬や自分との相性を見てみるのも良いでしょう。
モグキューブを実際にお試し!口コミ評判の「食いつきのよさ」は本当なのか?筆者と愛犬の体験レポート
筆者が実際にモグキューブドッグフードをお試ししたときのことを写真付きでご紹介していきます。
購入した翌日に佐川急便で到着|モグキューブドッグフードお試し体験レポート
公式サイトで購入した翌日、早速佐川急便で届きました。
平日に購入したからか、思ったよりもすぐに届いて嬉しかったです。
早速ドッグフードをチェックしていきたいと思います。

裏面に、原材料や成分、賞味期限の表示があります。
賞味期限は、「日/月/年」の順番。

今回は、2021年5月14日までとのことで、購入日から1年半ほどです。
さすがフリーズドライ、長期保存ができるのは嬉しいですね。

ちなみに袋の上部はジップになっているため、きちんと密封できるので安心です。
モグキューブドッグフードお試しサンプルでわかった匂い

開けてみてまず感じたのは匂いでした。
市販されているドッグフードのように穀物が主原料になっていたり添加物が使用されていないため、素材そのものの匂い・風味がダイレクトにでています。
気になる匂いはというと、さきいかのような美味しそうないい香り。
独特のドッグフード臭は一切感じず、とにかくおつまみのような食欲をくすぐる優しい香りを強く感じました。
思わず食べてみたくなってしまうほど、人間にとっても美味しそうな食べ物の匂いがします。
他のドッグフードと比べても、モグキューブはダントツでいい匂いのドッグフードだと思います。
素手で触ったり、ほぐしたりするのにも全く抵抗のない匂いでした。
モグキューブドッグフードお試しサンプルでわかった粒の大きさや形

次に、お試しサンプルを頼んでわかったのは、モグキューブドッグフードの粒の大きさや形です。
1粒あたりの大きさはバラバラで、ブロックのような立方体。

フリーズドライなのでとても軽く、硬くなくてすぐにほろっと崩れるので子犬やシニア犬も食べやすそうです。


匂いや硬さなどは実際にお試ししてみないとわからないことですよね。
特にモグキューブはフリーズドライタイプなので、軽さや大きさは実際にみないとイメージしづらい部分も大きいでしょう。
筆者は愛犬にコレをあげています!

モグキューブの原材料・保証成分表から安全性・危険度をチェック

>> モグキューブ公式サイト
続いて、モグキューブドッグフードについて特徴や原材料、成分などを細かくみていきましょう。
モグキューブドッグフードは、生ラム肉を74.6%も使用した、高栄養で食いつき抜群なフリーズドライのドッグフード。
モグキューブドッグフードの大きな特徴
まずは、モグキューブドッグフードの大きな特徴からみていきたいと思います。
- 危険な人口添加物不使用の無添加
- ニュージーランド産の生ラム肉をたっぷり使用で高タンパク・高栄養
- 安心のグレインフリー
- 栄養・味・利便性に優れたフリーズドライ製法
①原材料は危険な添加物無添加|モグキューブドッグフードの特徴
モグキューブの原材料には、着色料や香料、防腐剤、酸化防止剤などの合成添加物が一切使用されていません。
余計な添加物は一切使わずに、厳選した食材のみでバランスよく栄養がとれるよう配慮して作られています。
添加物には発ガン性のあるものや内臓に負担のかかる粗悪なものも多く使用されているため、合成添加物が無添加だと安心ですね。
②生ラム肉たっぷりで高タンパク・高栄養|モグキューブドッグフードの特徴
わんちゃんの健康に必要不可欠である、肉・魚・卵に含まれる動物性タンパク質。
メイン食材に、生ラム肉を贅沢に使用して作られているため動物性タンパク質が豊富な高タンパクフードに仕上がっています。
ラム肉には、理想的なコンディションに欠かせないL-カルニチンと良質なタンパク質が豊富に含まれています。
さらにL-カルニチンと相性がいいビタミンB群もしっかりと含まれている優れた栄養源です。
③安心のグレインフリー|モグキューブドッグフードの特徴
栄養価が全くないにも関わらずカサ増しに多く使用されているデンプン類は不使用。
また、アレルゲンになりやすいといわれている小麦も含まず、グルテンフリーなので安心です。
④栄養・味・利便性に優れたフリーズドライ製法|モグキューブドッグフードの特徴
モグキューブは、ドライフードやウェットフードとは異なる、フリーズドライ製法で作られています。
フリーズドライ製法とは、素材に熱を加えず、一度凍らせてから真空で乾燥させるため、熱に弱い素材の栄養や風味が損なわれず、美味しさもぎゅっと詰まったフードに仕上がります。
また、軽くて乾燥していて持ち運びしやすいため、外出時のおやつとしても使いやすいでしょう。
モグキューブドッグフードの価格・メイン食材などの概要

続いて、モグキューブドッグフードの価格やメイン食材、原産国、対応年齢など簡単な概要は以下のとおりです。
通常価格(税別) / 容量 | ¥4,960 / 425g |
---|---|
100gあたりの価格 | ¥1,167 |
定期購入した場合 | ・最大20%割引 (¥1,458/100g) ・送料無料 |
分類 | ドライフード(フリーズドライ製法) |
メイン食材 | ラム肉 |
カロリー | 485kcal / 100g |
生産国 | ニュージーランド |
対応年齢 | 全年齢対応(オールステージ) |
賞味期限 | 未開封:12ヶ月 開封後:2ヶ月程度 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
最安値 | 公式サイト |
保証成分|モグキューブに期待できる栄養・効果
次に、モグキューブドッグフードの保証成分を詳しくみていきましょう。
100gあたりのカロリー | 485kcal |
---|---|
粗タンパク質 | 32.0% |
脂質 | 26.0% |
粗繊維 | 3.0% |
粗灰分 | 5.0% |
水分 | 5.0% |
EPA | 0.07% |
DHA | 0.07% |
オメガ3 | 0.8% |
オメガ6 | 2.0% |
原材料|モグキューブは何から作られているのか

続いては、モグキューブドッグフードの原材料をみていきたいと思います。
肉類 | ラム肉、ラム肺、ラムレバー、ラム気管 |
---|---|
貝類 | 紫イ貝、緑イ貝 |
卵類 | 卵 |
野菜・果物類 | えんどう豆、ブロッコリー、りんご |
種実類 | アマニ、ココナッツ |
海藻類 | 海藻 |
脂質 | 魚油、ヒマワリ油 |
その他 | ミネラル類(リン酸二カルシウム、塩化カリウム、塩、塩化コリン、酸化マグネシウム、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、セレン酵母、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)、ビタミンD |
- メイン材料に生ラム肉をたっぷり使用
- グルコサミンやコンドロイチン、オメガ3、オメガ6などが豊富な緑イ貝使用
- 4Dミートなど劣悪な原料は一切不使用
- カサ増しのための穀物不使用
- 危険な合成添加物不使用
モグキューブは、今なら最大20%オフで購入することができます。
モグキューブドッグフードに関するよくある質問

続いては、モグキューブドッグフードに関する、よくある質問をみていきたいと思います。
取扱店は公式通販の定期購入のみ?楽天やamazonでは買えないの?
モグキューブドッグフードの購入方法についてですが、amazonや楽天での販売はされておらず、公式サイトのみでの販売となっています。
購入方法は、定期購入コースと、通常購入(都度購入)の2種類。
モグキューブの定期購入は以下のような内容なので、通常購入よりも断然お得です。
- 最大20%オフ
- まとめて3袋以上購入の場合、送料・代引き手数料無料
- いつでも停止・休止ができる
- 袋数・お届け間隔は食べるペースに合わせて変更可能
- 今ならドッグフード用スクープを無料でプレゼント
購入回数の縛りなどもなく、いつでも好きな時に解約できるのでリスクもありません。
筆者も初回は定期購入で購入してからその後ほかのドッグフードを試すために解約しましたが、特に止められることもなく、スムーズに解約できました。
つまり、モグキューブは定期コースで購入するのが圧倒的にお得なのです。
モグキューブの適切な給餌量や、賞味期限・保存方法は?
モグキューブの給餌量は賞味期限・保管方法は公式サイトに掲載されています。
正しい給餌量|モグキューブの与え方
公式サイトで推奨されている給餌量は以下のとおりです。
こちらの体重と給餌量を目安に愛犬に与えるようにしましょう。
しかし、体質や病気の有無などによっても適切な給餌量は変わる可能性があるため、不安な場合は獣医師またはメーカーに直接確認するようにしましょう。
賞味期限と適切な保存方法|モグキューブドッグフードの与え方
モグキューブドッグフードの賞味期限は、未開封で製造から2年程度、開封後は1ヶ月程度とされています。しかし、これは正しい保存方法を実施した場合で、保存方法を守らないと、ドッグフードは酸化してしまいます。
ドッグフードが酸化すると傷んでしまったり、本来あるはずの栄養を失ってしまったりするので、酸化はドッグフードの大敵。
特にモグキューブドッグフードは人口保存料や酸化防止剤が無添加のため、一般的な市販フードよりも気をつけてあげなければいけません。
ドッグフードの酸化は、空気・光・湿気の3つにより進行してしまいます。必ず以下の正しい保存を守り、酸化からドッグフードを守りましょう。
- 空気に触れないよう袋上部のジップをしっかりと閉め、密閉する
- 高温多湿・光を避けた冷暗所で保管する
- できるだけ1ヶ月以内に食べきる
- 賞味期限は裏面の記載を守る。
また、ドッグフードの酸化や腐敗を心配し、冷蔵庫で保存している飼い主さんも多いと思いますが、実はこれにも注意が必要です。
冷蔵庫内と外では温度差がかなりあるので、フードを出し入れする際に結露する可能性が高く、それがフードにつくとカビや腐敗の原因となる場合があるのです。
もしもどうしても冷蔵庫で保存したい場合は、1食分ずつ小分けにジッパーのついた袋などに入れて保存するようにしましょう。
モグキューブは子犬・シニア犬に与えても大丈夫?
モグキューブは、オールステージ対応のドッグフードになっているので、子犬〜シニア犬全てに与えることができます。
もし硬さや大きさが気になる場合には、崩して裂いてあげてからあげたり、お湯などでふやかしてからあげてもいいでしょう。
モグキューブはステマが怪しい…。信頼できる販売会社なの?
モグキューブは、株式会社レティシアンという会社が製造・販売しています。
ステマなどの悪評もあったので、直接レティシアンへお邪魔してインタビュー取材させていただいたこともありますが、スタッフの方々はみなさん、とても愛犬思いの素敵な方々でした。
モグキューブを解約するにはどうしたらいいの?
先述しましたが、モグキューブの定期購入コースの解約方法は簡単です。
次回のお届け予定日の7日前までに電話でキャンセルや休止、個数変更の連絡をすれば対応してくれます。
愛犬の餌をモグキューブにしたけど食べない…。対処法は?
モグキューブを食べないというわんちゃんも中にはいるようですが、これは元々市販ドッグフードを与えていたというわんちゃんに多いようです。
一般的に市販されているドッグフードには、わんちゃんの食いつきをよくするために香料や甘味料、塩、動物性油脂などが多く添加されています。
対するモグキューブは安全性を考え、人口香料や人工甘味料が無添加なので、市販ドッグフードと比べて匂いや味が薄く感じてしまうのです。
まずは無添加ドッグフードに慣れることが大切なので、なるべく与え続けるようにしましょう。
食いつきをアップさせるコツとしては、電子レンジで温めて匂いを強くしてあげたり、お湯や犬用ミルクなどでふやかしてあげてもいいでしょう。
モグワンやカナガンなど他のドッグフードとの違いを比較

続いては、モグキューブドッグフードと比較される方も多いと思われる、他のドッグフードとの違いも簡単にみていきたいと思います。
上記はすべて、100%無添加・ヒューマングレード・高タンパク・グレインフリーと、モグキューブと同じ条件のため比較される飼い主さんも多いのではないでしょうか。
いずれも口コミ評判での評価も高く、人気のあるドッグフードです。
良質であることは言うまでもないので、今回はそれぞれの大きな特徴やモグキューブとの違いを順番にみていきましょう。
モグキューブドッグフードと、モグワン・カナガンの比較

- ニュージーランド産
- ラム肉がメイン
- フリーズドライ製法
モグキューブ・モグワン・カナガンのメイン食材やコスパの違いを比較
まずは、モグキューブドッグフードのコスパや原産国などをモグワン・カナガンと比較してみましょう。
モグキューブ | モグワン | カナガン | |
価格 / 容量 | ¥4,960 / 425g | ¥3,960 / 1.8kg | ¥3,960 / 2kg |
100gあたりのコスパ | ¥1,167 | ¥220 | ¥198 |
給餌量(体重5kgの犬の場合) | 75g | 96-118g | 75-120g |
原産国 | ニュージーランド | イギリス | イギリス |
対応年齢 | 生後2ヶ月〜シニア | 生後4ヶ月〜シニア | 生後2ヶ月〜シニア |
無添加 | ◎ | ◎ | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ | ◎ | ◎ |
グレインフリー | ◎ | ◎ | ◎ |
最安値 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
値段に関しては、モグキューブがかなり高いですね。
給餌量を考えた1日あたりのコスパでもモグワン・カナガンと比較してみたいと思います。
モグキューブは給餌量が少なくて済むため、少し値段の差は減ったようにも思えます。
しかしそれでも値段はかなり高いため、わんちゃんが食べてくれないときのトッピングやおやつとしてあげるのが現実的かもしれません。
モグキューブ・モグワン・カナガンの原材料を比較
続いては、原材料をモグワン・カナガンと比較してみましょう。
モグキューブ | モグワン | カナガン | |
肉類 | ラム肉、ラム肺、ラムレバー、ラム気管 | チキン生肉、乾燥チキン、チキングレイビー | チキン生肉、乾燥チキン |
魚介類 | – | 生サーモン、乾燥サーモン | – |
貝類 | 紫イ貝、緑イ貝 | – | – |
油脂類 | 魚油、ヒマワリ油 | サーモンオイル、ココナッツオイル | 鶏油、チキングレイビー、サーモンオイル |
卵製品 | 卵 | – | 乾燥全卵 |
野菜 | えんどう豆、ブロッコリー | さつまいも、えんどう豆、レンズ豆、ひよこ豆、かぼちゃ、トマト、ジンジャー、アスパラガス、海藻 | さつまいも、えんどう豆、ジャガイモ、ニンジン、ほうれん草、オオバコ |
果物類 | りんご | りんご、クランベリー、バナナ、パパイヤ | りんご、クランベリー |
海藻類 | 海藻 | 海藻 | 海藻 |
ハーブ類 | – | カモミール、マリーゴールド、アルファルファ、ダンデライオン | カモミール、マリーゴールド、アルファルファ、セイヨウハッカ、アニスの実、コロハ |
種子 | アマニ、ココナッツ、 | – | – |
その他 | ミネラル類、酸化防止剤(ミックストコフェロール)、ビタミンD | ミネラル類、ビタミン類、コンドロイチン、グルコサミン、ビール酵母、MSM、乳酸菌 | ミネラル類、ビタミン類、コンドロイチン、グルコサミン、MSM、フラクトオリゴ糖 |
モグキューブ・モグワン・カナガンの成分の違いを比較
続いては、成分の違いをモグワン・カナガンと比較してみましょう。
モグキューブ | モグワン | カナガン | |
カロリー | 485kcal | 344kcal | 361kcal |
粗タンパク質 | 32% | 28% | 33% |
脂質 | 26% | 12% | 17% |
オメガ6脂肪酸 | 2.0% | 1.63% | 2.80% |
オメガ3脂肪酸 | 0.8% | 1.29% | 0.90% |
モグキューブのカロリーの高さが気になる方もいるかもしれませんが、その分給餌量は少なく設定されているため、太るなどの心配はありません。
カロリーや脂質が高い分、少量でも多くの栄養がとれるドッグフードです。
あまりフードを食べてくれなかったり、少食のわんちゃんには特に向いているといえるでしょう。
モグキューブドッグフードと、モグワン・カナガンの比較結果まとめ
モグキューブドッグフードをモグワン・カナガンと比較した結果、栄養価や嗜好性が高いフードがいいという方にモグキューブがおすすめだということがわかりました。
少しでも値段が安いほうが良いという飼い主さんは、カナガン、サーモンとチキンをたっぷり使ったものが良いという飼い主さんは、モグワンが良いでしょう。
まとめ:モグキューブドッグフードに関する口コミ評価・評判を調査してわかったこと

モグキューブドッグフードに関する様々な口コミ・評判や成分、原材料を徹底的に調査した結果、わかったことは以下のとおりです。
- 生ラム肉を74.6%も使用した高タンパク・高栄養フード
- 軽くて乾燥していて持ち運びしやすい
- 風味が豊かで食いつきに期待できる
原材料や成分などをイチから徹底的に細かく調査し、不明点は公式サイトで問い合わせ、実際に愛犬たちにも食べてもらった当サイトとしても、心からおすすめしたいと思えるドッグフードです。

また口コミや評判は少ないですが、これから人気がでてきそうですね!

人間にも食べ物の好き嫌いや、合う合わないがあるように、わんちゃん達もそれぞれみんな違うのは当たり前ですよね。
他のわんちゃんの口コミや評判を気にすることも大事ですが、実際には自分の愛犬に食べてもらうしかドッグフードの良し悪しを判断する方法はありません。
最後に
今回はモグキューブドッグフードの口コミや評判を中心に見ていきましたが、人間同様わんちゃんの体質や好み、好き嫌い等はそれぞれ違います。
どんな悪評があっても、自分の愛犬に当てはまらない場合もありますし、逆に多くの飼い主さんが高く評価していても、自分の愛犬と合わなければ意味がないですよね。
もしも現在モグキューブの購入を検討しているのであれば、他の飼い主さんの口コミや評判を気にするよりも、まずは実際にお試ししてみるのがおすすめです。
モグキューブは、今なら最大20%オフで購入することができます。
人間とは違い、わんちゃんは自分で食べるものを選ぶことができません。
ドッグフードはわんちゃんの命に密接に関わる重要なことなので、しっかりと合うものを選んであげましょう。
他の飼い主さんの口コミや評判をチェックするのももちろん大切ですが、結局は自分の愛犬に合うかどうかが1番大切です。
正しいドッグフード選びをして、わんちゃんと健康で素敵な暮らしを楽しみましょう。

- お悩み解決!やさしい国産ごはん:このこのごはん
- 無添加で自然な食事を与えたいなら:馬肉自然づくり
- 食いつきにお悩みなら:ブッチ
- 療法食なら:みらいのドッグフードシリーズ
中でも1番おすすめなのは、このこのごはんドッグフード。

涙やけや毛並み、匂いなど、小型犬に多いお悩み解決のために作られた小粒でやさしい国産ドッグフードです。
今なら3,278円(税込)でたっぷり1袋のお試しが可能。少しでも気になる方はお試しするしかありません。
「ドライフードだけで完食!」「涙やけがよくなった!」「毛がツヤツヤになった!」など口コミでもとても評判です。