- 粒が大きめで大容量のため、大型犬や多頭飼いの方におすすめ
- 「食いつきがいい」「皮膚アレルギーが改善した」など良い口コミが多い
- 今なら最大20%オフで購入できる
イギリスのトップブリーダーが、愛犬のために最高の品質のドッグフードを与えたいという想いで開発した、ネルソンズドッグフード。
動物愛護の先進国イギリスで高いシェアを誇り、栄養バランスと食いつきの良さで人気の高スペックドッグフードです。
今回はそんなネルソンズドッグフードの特徴や成分、涙やけへの効果、また口コミ・評判をはじめ、悪評の理由まで、購入前に気になるポイントを全てまとめてご紹介します。
この記事を読めば、ネルソンズドッグフードについて知りたいこと・知っておくべきことの全てがわかるでしょう。
ネルソンズドッグフードは、今なら最大20%オフ。1袋(5kg)あたり¥6,864(税込)で購入できます。
ジャンプできる目次
当サイトで人気のドッグフードTOP3
(2022年5月時点)
涙やけ、毛並み、匂いなどのお悩み解決のために作られた国産のやさしいごはん。
馬肉メインで合成添加物やサプリ一切不使用。国産の自然食ドッグフード。
低温加熱の生肉(鶏・牛・魚)をメインに使用した国産のグレインフリードッグフード。

根拠なく勧めているサイトも多くて、わからないことも多いし、ひどい悪評もきいたりするので不安で、本当のことを知りたいなぁと思って・・・

ネルソンズはモグワンと同じく、人気・知名度も高いドッグフードですが確かに悪評やステマが噂されたりもして不安になりますよね。
いい機会なので、今回は実際に愛犬に食べさせた人の口コミ・評判なども含め、ネルソンズドッグフードすべてを一緒にみていきましょうか。
ネルソンズドッグフード総合評価|メリット・デメリット

まずはじめに、ネルソンズドッグフードのメリットやデメリット、総合評価をみていきましょう。
- 材料が明確・無添加で安心
- 中・大型犬が食べやすい大きめサイズ
- 毛並み・毛ツヤがよくなる
- 市販のドッグフードと比べて値段が高い
- 粒が大きめのため、小型犬や子犬、老犬は食べにくい場合がある
- 悪評「食べない」「下痢になった」「ステマ」等も多くある
上記の中でもこの3つのデメリットは、多くの飼い主さんが気になっているポイントなのではないでしょうか。
それぞれを簡単にみていきたいと思います。
デメリット①ネルソンズは値段が高い
ネルソンズドッグフードのデメリットとしてあげられるのは、まず市販されているドッグフードと比較すると、値段が高いことです。
内容をみて、「愛犬にネルソンズをあげたいけれど予算オーバー」という飼い主さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、市販フードとネルソンズの値段の違いは、原材料の違いにあります。
市販されているドッグフードには、人間の食べ物としては流通せず廃棄すべきレベルの素材やかさ増し材料、合成添加物が大量に使用されています。
本来は捨てるべきものや栄養の含まれないかさ増し素材、販売する人間にとって便利な添加物から作られているドッグフードが安いのは当たり前ですよね。
対するネルソンズは、人間は食べられない質のお肉(4Dミート)やかさ増し用の穀物類、賞味期限を伸ばす保存料、食いつきをよくする香料などが一切使用されていません。
ヒューマングレードと言われる、人間が食べられるレベルの原材料のみで作られており、危険な合成添加物不使用の無添加のため、どうしても原価が高くなってしまいます。
更に、ネルソンズは原材料そのものの質にもこだわっており、メイン材料にはイギリス産の乾燥チキンと鮮度抜群な生鶏肉をたっぷりと使っています。
チキンには、セレンやビタミン類など、免疫機能を維持する上で必須のミネラルが多く含まれており、高タンパク・低脂質のためドッグフードに適したお肉だといえるでしょう。
値段の違いは、原材料そのものの違いにあったのですね。
安心安全・栄養の高いドッグフードを選ぶと、どうしても安価な市販フードと比較して値段が高くなってしまうのは仕方がないでしょう。
デメリット②ネルソンズは粒が大きめのため食べにくい
よく比較されるモグワンやカナガンと比較すると、粒が大きめなネルソンズドッグフード。
「小型犬や子犬、シニア犬には食べづらい」との悪評があります。
一方で、「中・大型犬が噛まずに飲み込んでしまうことが少なく安心」という声もあるので、一概にデメリットとは言えませんが、懸念点にはなってしまうでしょう。
同じく、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーで小粒で食べやすいものをお探しの方は、モグワンやカナガンのほうがおすすめです。
デメリット③ネルソンズの悪評「食べない」「下痢になった」「ステマ」について
人気で口コミ評価も高いネルソンズドッグフードですが、稀にみられるいくつかの悪評。
以下が代表的なもので、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
- 「全く食べない」
- 「便がゆるくなった」「下痢をした」
- 「ステマに騙されるな」
それぞれをみていきたいと思います。
ネルソンズの悪評①「全く食べない」
食いつきのよさが売りのネルソンズドッグフードですが、自分の愛犬は全く食べてくれなかったという悪評も多く存在します。
これは、ネルソンズが香料や甘味料が無添加なことが理由かもしれません。
一般的に市販されているドッグフードには、わんちゃんの食いつきをよくするために香料や甘味料、塩などが多く添加されています。
対するネルソンズは人口香料や人工甘味料が無添加で、素材の香りや旨みのみでの食いつきの良さにこだわって作られています。
そのため、人工的に添加されている香りや味が全くない分、もともとあげていたドッグフードと比べて匂いや味が薄く感じるわんちゃんも多いようです。
人間の食べ物も、無添加のものよりも添加物がたくさん入った食べ物の方が、強い匂いがして味も濃く感じますよね。わんちゃんにとっても全く同じことなのです。
まずは無添加フードに慣れてもらって素材そのものの旨みを知ってもらうことが大事なので、しばらくネルソンズを出し続けて様子をみてみましょう。
また、人間同様わんちゃんにもそれぞれの好き嫌いがあるので、他のわんちゃんの食べないという口コミは正直あまり参考にできません。
- 香料や甘味料・塩などの添加物を使用していない無添加のドッグフードのため
- わんちゃんによる好き嫌い
ネルソンズの悪評②「便がゆるくなった」「下痢をした」
続いて、ネルソンズドッグフードをわんちゃんに食べさせたら、軟便や下痢になってしまったという悪評についてみていきたいと思います。
これは、ビートパルプと呼ばれる、かさ増しとしてドッグフードによく使われている原材料が使用されていないことが原因と考えられます。
ビートパルプには必要以上にうんちを固める作用があるため、ビートパルプが使用されたフードからの切り替えの場合、軟便になったと感じる飼い主さんも多いようです。
また、ビートパルプの有無に限らず、ドッグフード切り替え時は新しいフードに体が慣れていないため、うんちがゆるくなってしまうわんちゃんも多いです。
フード切り替え時には必ず元のドッグフードと混ぜながら少しずつ新しいドッグフードの割合を増やすようにして、体に慣れさせてあげるようにしましょう。
また、ネルソンズは栄養価がかなり高く、高タンパクなドッグフードのため、今までのドッグフードと同じ量を与えていると、栄養のとりすぎで軟便になってしまう可能性もあります。
必ずドッグフード毎に定められている正しい給餌量を守ってあたえるようにしましょう。
- ビートパルプが使用されていないため
- 新しいドッグフードに慣れていないため
- 給餌量が多すぎるため
ネルソンズの悪評③「ステマに騙されるな」
ステマ疑惑については実際にネルソンズドッグフードを食べさせた方の口コミとはちょっと違いますが、よくみる悪評ではないでしょうか。
様々なドッグフード紹介サイトでおすすめされているネルソンズが、実はステマで根拠のないおすすめだったらと思うと不安ですよね。
実のところ、残念ながらネルソンズをおすすめしているドッグフード紹介サイトの中には、信用に値しないステマサイトが多く存在しているのが現状です。
しかし一方で、「この現状を変えたい」という強い思いを持つ本物の愛犬家が運営するサイトも存在することも事実です。
第一に、どうしても誤解してはいけないのは【ステマサイトで紹介されている=悪いドッグフード】ではないということ。
「ネルソンズは悪いドッグフードなのにステマに騙されるな!」ということを書いているサイトも見受けられますが、これは事実ではありません。
知識のある飼い主さんが見ればすぐにわかることですが、ネルソンズはベストな栄養バランスを考え良質な材料のみを使用して作られている、本当に優れたドッグフードです。
原材料や成分などをイチから徹底的に細かく調査し、不明点は公式サイトで問い合わせ、実際に愛犬たちにも食べてもらった当サイトとしても、心からおすすめしたいと思えるドッグフードです。
もしかすると宣伝手法は好まれないかもしれませんが、ネルソンズドッグフードが優れたドッグフードであることは間違いないので、正しい判断をしていただければと思います。

なんとなく心配していた値段の高さや悪評の理由がわかってちょっとスッキリしました!

続いて、ネルソンズを実際に食べさせた飼い主さんの口コミや評判をみていきましょうか。
口コミ・評判・悪評は?実際にネルソンズを食べさせた人の声を徹底調査

ドッグフード選びで参考にしたいのはやっぱり飼い主さんたちの口コミ。
ネルソンズを実際に購入し、愛犬に食べさせた人の口コミや評判を、レビューやSNSなどを使って調査しました。
ネルソンズのいい口コミ・評判
SNSやレビューを調査してわかった、ネルソンズドッグフードの良い口コミ・評判は以下のとおりです。
①「偏食対策に!」「食いつきがいい!」|ネルソンズの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判さっき一粒あげたら、もっともっとー♡とすごい食いつき‼︎うれしーい‼︎
引用元:@wata15poko01 / instagram
良い口コミ・評判好き嫌いせずなんでも食べる子なので
切り替えもスムーズにできて
助かった~🐶💮
最初消化不良でお腹壊しちゃったけど、
治ってからは催促するぐらい
ガツガツ食べてくれる!
嬉しい😃💕
.
ネルソンズの評価も比較的高くて
キャバリアは体調もそうだけど
色々気を付けたいなと思って、
ご飯はちょっと良い物にしてみました!
お試しサイズがなくて、
初っぱな5㎏の物しか無かったから
正直不安でしたが😖💧
とりあえずこれで安定させようかと思います😃✨✨引用元:@lupin_0601 / instagram
良い口コミ・評判やっと出会えた❤お気に入りご飯❤
#美味しそうに食べる #やっと見つけた
引用元:@un.chan_k / instagram
②「毛がやわらかくなった!」「皮膚の調子がよくなった!」|ネルソンズの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判現在はネルソンズにしてます!!
うちの場合ですが、前より毛が柔らかくなった感じです^_^引用元:@rin_n0113 / twitter
良い口コミ・評判シュシュはもともとかなりふわふわだけど最近さらにふわってきた!なんでだろうフードをネルソンズに変えたからかなー
引用元:@kaekome / twitter
良い口コミ・評判アレルギーでかわいそうでしたが、ネルソンズにかえて湿疹がなくなりました
引用元:amazonレビュー
④「口臭が改善した!」|ネルソンズの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判#ネルソンズドッグフード
#それがビックリ口臭が消えました引用元:@gg324_o / instagram
④「内容が安心」「目やに・涙やけに期待」|ネルソンズの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判僕ちん皮膚病ぽいから
#グレインフリー #ネルソンズドッグフード にしてみるよ。#定期便
食いつき💮引用元:@keys_coco / instagram
良い口コミ・評判天ちゃんは目やにと涙やけが気になるので、ネルソンズに移行予定🤗小型犬には固いとの噂なのでふやかしてあげます🐶💕
引用元:@gaccccccchanmama / instagram
⑤「粒が大きめなのでしっかり噛むようになった」|ネルソンズの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判粒の小さいフードは噛まずに飲み込んでしまうこともあったので、ネルソンズを買ってみました。
やはり粒が大きい分、しっかりと噛むようになって安心です。
引用元:amazonレビュー
ネルソンズの悪い口コミ・評判
SNSやレビューを調査してわかった、ネルソンズドッグフードの悪い口コミ・評判は以下のとおりです。
①「値段が高い!」|ネルソンズの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判キャバリアは耳が垂れてるので、ある程度の年齢になったら耳の感染症が多発するのは普通。すぐに耳が臭くなる。
ある人から、フードを変えると良くなる場合があると言われ、今まで使ってた量販店の安物フードをやめ、このクラスの高価なフードを4種類ほど試してみた。
どれもそれなりに以前よりは改善したが、ネルソンズにしたらピタリと臭くなくなった。耳の感染症が改善するのでリピート。それにしてもやっぱり高い。引用元:amazonレビュー
②「食いつきがよくない!」|ネルソンズの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判良いフードかも知れませんが、期待したほど食い付きが良くない。2㎏未満のポメラニアンですが、もう少し小粒が良いかもです。
引用元:amazonレビュー
③粒が大きい|ネルソンズの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判8歳の頃はネルソンズでしたがフードの粒が大きくなってしまったので今はモグワンに切り替えましたが、どちらも安心して食べさせられますよ(^O^)快便です!
引用元:@papipapi283 / twitter
悪い口コミ・評判小型犬には粒が大きくあまり噛まない子だと丸呑みして喉に詰まってしまったのでふやかしてあげています。成分は良いかもしれませんが、小型犬には向かないと思います。リピはなしです。
引用元:amazonレビュー
④「ステマっぽくて不安」|カナガンの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判いいドッグフードかもしれないが、モグワン、カナガンと同じ会社・・・この系列のドッグフードのステマの多さにはうんざり。
引用元:amazonレビュー
多く見られたネルソンズドッグフードの口コミ・評判まとめ
SNSやレビューなどを調査した結果、ネルソンズドッグフードは以下のような口コミ・評判が多いことがわかりました。
- 食いつきがいい
- 皮膚アレルギー・毛ツヤ・口臭・排便の改善
- 無添加で良質な原材料のため安心
- 粒が大きく、で中・大型犬が飲み込みにくい
- 値段が高い
- 食いつきがよくない
- 粒が大きく、小型犬には不向き
- ステマ広告が気になる
「食いつきがいい」という口コミが多い一方で、「食いつきがよくない」というものもあるので混乱してしまいますよね。
また粒が大きめという点も、犬種やわんちゃんの食べ癖によってメリットになるかデメリットになるか分かれるところでもあります。
これに関しては、飼い主さんやわんちゃんと、ドッグフードとの相性の問題なので、口コミや評判を気にするよりも、実際に試して合うか合わないか見極めるしかありません。
ネルソンズドッグフードは、今なら最大20%オフ。1袋(5kg)あたり¥6,864(税込)で購入できます。
ネルソンズを実際にお試し!口コミ評判の「食いつきのよさ」は本当なのか?筆者と愛犬の体験レポート
続いて、筆者とその愛犬が実際にネルソンズドッグフードをお試しした体験を写真付きでご紹介していきます。
購入した翌日にヤマト運輸で到着|ネルソンズドッグフードお試し体験レポート
公式サイトで購入した翌日、早速ヤマト運輸で届きました。
平日の午前中に注文したせいか、思ったよりもすぐに届いて嬉しかったです。
パッケージをチェック|ピッコロドッグフードお試し体験レポート
それでは早速、ドッグフードをチェックしていきたいと思います。
裏側には、原材料や標準成分、賞味期限、原産国などが書かれています。
記入されている賞味期限は購入日からちょうど1年ほどでした。

ちなみに上部はきっちりとジップが付いていて密封できるようになっているので安心です。

ドッグフードについて|ネルソンズドッグフードお試し体験レポート
ここまでは、すっかりと良い印象をもてるものが続き、筆者はとてもご機嫌です。
しかし、何よりも肝心なのはネルソンズドッグフードそのものの内容。
匂いや大きさ、愛犬の食いつきなどもチェックしていきたいと思います。
ネルソンズドッグフードお試ししてわかった匂い

開けてみてまずは匂いを嗅いでみました。
市販されているドッグフードのように穀物が主原料になっていたり添加物が使用されていないため、素材そのものの匂い・風味がダイレクトにでています。
匂いの感想としては、まず他のドッグフードと比べて匂いは強め。
だからといって臭くはなく、思いっきり鼻を近づけてもツンとしません。
お肉っぽい美味しそうないい香りがします。
独特のドッグフード臭というよりも、とにかくお肉の匂いを強く感じました。
他のドッグフードと比べても、ネルソンズは比較的お肉の匂いが強いのドッグフードだと思います。
食いつきの良さにも定評があるネルソンズドッグフードですが、これが本能的に食欲をそそる匂いなのかもしれません。
匂いを嗅いだ当サイトの他のメンバーやその家族に匂いを嗅いでもらいましたが、「臭い」と感じた人はいませんでした。
ネルソンズドッグフードお試ししてわかった粒の大きさや形
次にお試ししてみてわかったのは、ネルソンズドッグフードの粒の大きさや形です。
かなり変わった形。立体的な三角形です。

口コミ通り、ちょっと大きめなので中・大型犬にはには安心ですが、子犬やシニア犬、小型犬は少し食べづらいかもしれません。

(比較的大きめのものを測ってみました)

中・大型犬にとってはそのまま飲み込んでしまう心配がないのでメリットとなりますが、小型犬にとっては微妙かもしれませんね。

大きさに加え、匂いや硬さなどは実際にお試ししてみないとわからないことなので、こうしてお試しするのはやっぱり大事です。
続いては、わんちゃんの反応をみていきましょうか。
愛犬のネルソンズドッグフードに対する反応
続いて、筆者の愛犬に実際にネルソンズドッグフードを食べてもらったときの反応をレポートしていきたいと思います。

実は最近、こういったドッグフードのお試し体験に慣れてきた愛犬。
筆者が撮影を始めたのに気づくと、隣の部屋でソワソワしだし、「私の出番はまだか?」と急かすようなそぶりを見せていました。
正直、「ネルソンズは粒が大きいから食べてくれないだろうな・・・」と思いつつ、愛犬に食べてもらう準備を開始。
お皿に入れて、ドアを開けると・・・

「ふむふむ・・・今日のはどんなフードかな♪」

あれ、すぐ食べた!
よく噛んで食べていて特に食べづらさはなさそう。

黙々とすごい勢いで食べ続けます。筆者も拍子抜け。

もしかして・・・完食するの?

・・・

あっという間に完食!
ネルソンズドッグフードは粒が大きいことから、シニアの小型犬である愛犬は食べてくれないと思ったのですが、きれいに完食してくれました。
これは正直、びっくりな結果です。
粒が大きい分、飲み込んでしまうこともなく、しっかりと噛みながら食べていたので、消化にもよさそうでした。
美味しそうなお肉の匂いがするからでしょうか。多くの口コミで見かける「食いつきのよさ」の評判は本当でした。
「愛犬の食いつきが心配」「粒の大きさが・・・」とお考えの飼い主さんは、ネルソンズを一度試してみるといいかもしれません。
ネルソンズドッグフードは、今なら最大20%オフ。1袋(5kg)あたり¥6,864(税込)で購入できます。


食いつきはドッグフード選びでも肝心な部分なので、お試ししたときにこのように食べてくれるのは理想的ですね。
筆者は愛犬にコレをあげています!

涙やけにはいい?ネルソンズの涙やけに関する口コミや評判から分析

トイプードルやチワワ、ポメラニアン、パグなど目が大きく鼻が低い犬種に多く見られる涙やけ。
特に毛色の薄い品種など目立ってしまい、なんとかしてあげたいと思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。
涙やけには、涙腺や涙管のトラブルや花粉症やアレルギー、排泄の問題など、様々な原因が考えられます。
実は、ドッグフードも涙やけの原因になることをご存知ですか?
一般的に市販されているドッグフードやおやつは、何らかの添加物や、質の悪いタンパク質が多く使用されていることがほとんどです。
粗悪な原材料は体に吸収されず老廃物として出ていくのですが、その老廃物が涙の通り道である「鼻涙管」を詰まらせてしまう原因となり涙やけに繋がってしまうのです。
ネルソンズドッグフードは涙やけに効果があるのか
それでは、ネルソンズドッグフードには、涙やけへの効果は期待できるのでしょうか。
結論から申しますと、かなりの効果が期待できます。
ネルソンズドッグフードは、鼻涙管を詰まらせる原因となる、上であげたような添加物や質の悪いタンパク質が一切使用されていません。
つまり、体に悪い合成添加物が無添加で質の高いヒューマングレードのお肉やお魚をたっぷり使っているため消化吸収されやすく、涙やけの原因を根本的に解決してくれることが期待できるのです。
ただし、ここで注意したいのが、ドッグフードは体の内面から涙やけにアプローチしていくため、即効性は期待できないということ。
中には、ドッグフードを切り替えてから1週間ほどで改善がみられたという飼い主さんもいるようですが、
体の細胞がリセットされるまでに最低でも3ヶ月程度は必要とされているため、3ヶ月以上の継続をおすすめします。
- 危険な合成添加物不使用の無添加ドッグフード
- ヒューマングレードのメイン材料で粗悪なタンパク質が含まれない

涙やけへの対策も、目薬など外からのアプローチももちろん大事ですが、体の内側からのアプローチはやはり欠かせません。
ネルソンズドッグフードの特徴や原材料・保証成分などの詳細
続いて、ネルソンズドッグフードについて特徴や原材料、成分などを細かくみていきましょう。

ネルソンズドッグフードは、100%無添加・ヒューマングレード・高タンパク・グレインフリーと、良質なドッグフードの4つの条件をクリアしている最高ランクのドッグフードです。
- イギリスのトップブリーダーがこだわって開発
- 動物愛護の先進国イギリスで満足度90%
- 獣医師などプロも認める品質
ネルソンズドッグフードの大きな特徴
まずは、ネルソンズドッグフードの大きな特徴からみていきたいと思います。
- 危険な人口添加物不使用の無添加
- ヒューマングレードの原材料を使用
- 栄養たっぷり高タンパク
- 安心のグルテンフリー
- 毛並みに良いオメガ3脂肪酸がたっぷり
①原材料は危険な添加物無添加|ネルソンズドッグフードの特徴
ネルソンズドッグフードの原材料には、着色料や香料、防腐剤、酸化防止剤などの合成添加物が一切使用されていません。
余計な添加物は一切使わずに、厳選した食材のみでバランスよく栄養がとれるよう配慮して作られています。
添加物には発ガン性のあるものや内臓に負担のかかる粗悪なものも多く使用されているため、合成添加物が無添加だと安心ですね。
②ヒューマングレードの原材料|ネルソンズドッグフードの特徴
メインに使用される原材料は、人間の食品基準を満たし、人間の食べ物と同じ、ヒューマングレードとよばれるグレードの原材料で作られています。
ドッグフードは、人間の食べ物のように厳しい基準がなく、4Dミートなどの本来は廃棄すべき肉の部位などが原材料として多く使用されている現状がありますが、
そんな劣悪なドッグフードが多く出まわる中、すべて人間と同じ基準の良質な材料から作られているとなれば安心してあげることができますね。
③お肉たっぷり高タンパク|ネルソンズドッグフードの特徴
わんちゃんの健康に必要不可欠である、肉・魚・卵に含まれる動物性タンパク質。
メイン食材に、イギリス産チキンを贅沢に使用して作られているため動物性タンパク質が豊富な高タンパクフードに仕上がっています。
④安心のグルテンフリー|ネルソンズドッグフードの特徴
栄養価がないにも関わらずカサ増しに多く使用されているデンプン類は不使用。
また、アレルゲンになりやすいといわれている小麦も含まず、グルテンフリーなので安心です。
⑤毛並みに良いオメガ3脂肪酸がたっぷり|ネルソンズドッグフードの特徴
毛並みや毛ツヤに良いとされる、オメガ3脂肪酸が多く含まれる、サーモンオイルや海藻パウダーなどをたっぷり配合されています。
ネルソンズは、ドッグショー等で数々の功績を残してきた、トップブリーダーが開発したため、毛並みや骨格をよくする成分が多く含まれているのです。
ネルソンズドッグフードの価格・メイン食材などの概要

続いて、ネルソンズドッグフードの価格やメイン食材、原産国、対応年齢など簡単な概要は以下のとおりです。
価格(税別) / 容量 | ¥7,800 / 5kg |
---|---|
100gあたりの価格 | ¥156 |
分類 | ドライフード |
メイン食材 | チキン |
カロリー | 362kcal / 100g |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 生後7ヶ月〜7歳 |
賞味期限 | 未開封:12ヶ月 開封後:3ヶ月程度 |
無添加 | ◎ |
ヒューマングレード | ◎ |
最安値 | 公式サイト |
保証成分|ネルソンズに期待できる栄養・効果
次に、ネルソンズドッグフードの保証成分を詳しくみていきましょう。
100gあたりのカロリー | 362kcal |
---|---|
粗タンパク質 | 30% |
脂質 | 15% |
粗繊維 | 2.50% |
粗灰分 | 7.50% |
水分 | 8% |
オメガ6脂肪酸 | 4.20% |
オメガ3脂肪酸 | 0.70% |
今回は以下の2点に注目したいと思います。
- オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸
- グルコサミン・コンドロイチン
これが一体なにを意味するのか、詳しく順番にみていきましょう。

①オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸|ネルソンズの保証成分
続いて、ネルソンズドッグフードの保証成分で注目すべきは、オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸でしょう。
まず、オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸とは、必須脂肪酸・不飽和脂肪酸などとも呼ばれる、体内で生成できない栄養素のひとつで、人や動物にとって必要な脂肪酸です。
これらが欠乏すると、毛がパサついたり、生殖機能に影響を与えたり、アレルギー症状がひどくなる等の影響がある、非常に大切な栄養素です。
また、この2つの必須脂肪酸は、適正な比率でなければ効果が期待できないという性質があり、含有量よりも割合が重要です。
しかし、現在流通しているドッグフードの多くはオメガ3脂肪酸がほとんど含まれず、オメガ6脂肪酸が過剰になりやすい現状があり、
実は、オメガ6脂肪酸は過剰に摂取しすぎると、血栓症やガンなどの生活習慣病、アレルギーやアトピーの原因にもなってしまう裏の顔があるので注意が必要です。
ブッチのオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の割合は、6:1なので、比較的好ましい割合といえるでしょう。
②グルコサミン・コンドロイチン|カナガンの保証成分
続いて、ネルソンズドッグフードの保証成分で気になるのは、グルコサミン・コンドロイチンでしょう。
グルコサミン・コンドロイチン(MSM)は、人間だけではなく、わんちゃんにとっても関節ケアに欠かせない成分。
ネルソンズドッグフードは、そのグルコサミン・コンドロイチンが多く含まれているドッグフードです。
また、関節の状態を良くして可動性を高めるメチルサルフォニルメタンも配合されておりますので、関節でお悩みのわんちゃんにはとてもおすすめです。
原材料|ネルソンズは何から作られているのか

続いては、ネルソンズドッグフードの原材料をみていきたいと思います。
肉類 | 乾燥チキン(28%)、チキン生肉(20%)、チキングレービー |
---|---|
脂質 | 鶏油、サーモンオイル |
野菜 | サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、バターナッツスカッシュ、エンドウ豆繊維、海藻パウダー、ニンジン、グリーンピース、カボチャ、ブロッコリー、パースニップ、ショウガ |
果物 | クランベリーエキス、リンゴ、ナシ、ブドウ種子 |
ハーブ | ペパーミント、パセリ、フェンネル、マリーゴールド |
その他 | ミネラル類、ビタミン類、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、コンドロイチン、酸化防止剤 |
上記の原材料一覧表からわかるネルソンズドッグフードの強みは、以下のとおりです。
- タンパク質の割合が高く、高栄養が期待できる
- 果物、野菜が少なめで、犬本来の食生活に近い
- ハーブによる抗酸化作用に期待
適切なネルソンズの給餌量と賞味期限・保存方法は?

続いては、ネルソンズドッグフードの推奨されている給餌量と保存方法などをみていきましょう。
正しい給餌量|ネルソンズの与え方
公式サイトで推奨されている給餌量は以下のとおりです。
こちらの体重と給餌量を目安に愛犬に与えるようにしましょう。
しかし、体質や病気の有無などによっても適切な給餌量は変わる可能性があるため、不安な場合は獣医師またはメーカーに直接確認するようにしましょう。
賞味期限と適切な保存方法|ネルソンズの与え方
ネルソンズドッグフードの賞味期限は、未開封で18ヶ月程度、開封後は3ヶ月とされています。しかし、これは正しい保存方法を実施した場合で、保存方法を守らないと、ドッグフードは酸化してしまいます。
ドッグフードが酸化すると傷んでしまったり、本来あるはずの栄養を失ってしまったりするので、酸化はドッグフードの大敵。
特にネルソンズドッグフードは人口保存料や酸化防止剤が無添加のため、一般的な市販フードよりも気をつけてあげなければいけません。
ドッグフードの酸化は、空気・光・湿気の3つにより進行してしまいます。必ず以下の正しい保存を守り、酸化からドッグフードを守りましょう。
- 空気に触れないよう袋上部のジップをしっかりと閉め、密閉する
- 高温多湿・光を避けた冷暗所で保管する
- できるだけ1ヶ月以内に食べきる
- 賞味期限は裏面の記載を守る。
また、ドッグフードの酸化や腐敗を心配し、冷蔵庫で保存している飼い主さんも多いと思いますが、実はこれにも注意が必要です。
冷蔵庫内と外では温度差がかなりあるので、フードを出し入れする際に結露する可能性が高く、それがフードにつくとカビや腐敗の原因となる場合があるのです。
もしもどうしても冷蔵庫で保存したい場合は、1食分ずつ小分けにジッパーのついた袋などに入れて保存するようにしましょう。
取扱店は通販のみ|楽天やamazonでネルソンズは買えないの?

続いて、ネルソンズドッグフードの購入方法についてですが、輸入・販売元である株式会社レティシアンが独占契約をしているため、公式サイトのみです。
また公式サイトでは割引キャンペーンや定期購入割引などをおこなっているため、間違いなく1番お得に購入できるようになっています。
amazonでもときどき出品されていますが、驚くほど高額なことがほとんどで、稀に定価と同じくらいで販売されていますが、公式サイトで割引を適用して安く購入したものが転売されているものだと思われます。
1番お得な購入方法は、公式サイトから割引を利用して定期購入することでしょう。
ネルソンズドッグフードは、今なら最大20%オフ。1袋(5kg)あたり¥6,864(税込)で購入できます。
まとめ:ネルソンズドッグフードに関する口コミ評価・評判を調査してわかったこと

ネルソンズドッグフードに関する様々な口コミ・評判や成分、原材料を徹底的に調査した結果、わかったことは以下のとおりです。
- 食いつきがよく、偏食の犬も食べる
- 涙やけ・目やに・毛ツヤ・排便の改善
- 無添加で良質な原材料のため安心
- 大粒のため中・大型犬食べやすい
原材料や成分などをイチから徹底的に細かく調査し、不明点は公式サイトで問い合わせ、実際に愛犬たちにも食べてもらった当サイトとしても、心からおすすめしたいと思えるドッグフードです。

値段やステマのことは私たち飼い主の受け取り方次第ですが、食べなかったり、お腹をこわしたりっていうのは、わんちゃんの好みや体質によりそうですね!

人間にも食べ物の好き嫌いや、合う合わないがあるように、わんちゃん達もそれぞれみんな違うのは当たり前ですよね。
実際には自分の愛犬に食べてもらうしかドッグフードの良し悪しを判断する方法はありません。
最後に
今回はネルソンズドッグフードの口コミや評判を中心に見ていきましたが、人間同様わんちゃんの体質や好み、好き嫌い等はそれぞれ違います。
どんな悪評があっても、自分の愛犬に当てはまらない場合もありますし、逆に多くの飼い主さんが高く評価していても、自分の愛犬と合わなければ意味がないですよね。
もしも現在ネルソンズの購入を検討しているのであれば、他の飼い主さんの口コミや評判を気にするよりも、まずは1袋購入しお試ししてみるのがおすすめです。
ネルソンズドッグフードは、今なら最大20%オフ。1袋(5kg)あたり¥6,864(税込)で購入できます。
人間とは違い、わんちゃんは自分で食べるものを選ぶことができません。
ドッグフードはわんちゃんの命に密接に関わる重要なことなので、しっかりと合うものを選んであげましょう。
他の飼い主さんの口コミや評判をチェックするのももちろん大切ですが、結局は自分の愛犬に合うかどうかが1番大切です。
正しいドッグフード選びをして、わんちゃんと健康で素敵な暮らしを楽しみましょう。

- お悩み解決!やさしい国産ごはん:このこのごはん
- 無添加で自然な食事を与えたいなら:馬肉自然づくり
- 食いつきにお悩みなら:ブッチ
- 療法食なら:みらいのドッグフードシリーズ
中でも1番おすすめなのは、このこのごはんドッグフード。

涙やけや毛並み、匂いなど、小型犬に多いお悩み解決のために作られた小粒でやさしい国産ドッグフードです。
今なら3,278円(税込)でたっぷり1袋のお試しが可能。少しでも気になる方はお試しするしかありません。
「ドライフードだけで完食!」「涙やけがよくなった!」「毛がツヤツヤになった!」など口コミでもとても評判です。