手作り食をコンセプトに、日本のわんちゃんに合った栄養バランスと食いつきの良さで注目され人気を集めているモグワンドッグフード。
今回はそんなモグワンドッグフードの特徴や成分、また口コミ・評判をはじめ、悪評の理由まで、購入前に気になるポイントを全てまとめてご紹介します。
- 手作り食のような美味しさ、日本の愛犬のために作られたイギリス産フード
- 「食いつきがいい」など良い口コミが多い
- 食いつきのいいグレインフリードッグフードを探している方におすすめ
この記事を読めば、モグワンドッグフードについて知りたいこと・知っておくべきことの全てがわかるでしょう。
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
ジャンプできる目次
当サイトで人気のドッグフードTOP3
(2022年5月時点)
涙やけ、毛並み、匂いなどのお悩み解決のために作られた国産のやさしいごはん。
馬肉メインで合成添加物やサプリ一切不使用。国産の自然食ドッグフード。
低温加熱の生肉(鶏・牛・魚)をメインに使用した国産のグレインフリードッグフード。
モグワンドッグフード総合評価|メリット・デメリット

まずはじめに、モグワンドッグフードのメリットやデメリット、総合評価をみていきましょう。
- ヒューマングレードの原材料をメインに使用
- 香料や着色料など不使用で安心
- 食いつきが驚くほどいい
- 粒が小さめで、どの犬種・年齢も食べやすい
- モニターに応募すれば無料でお試しができる(期間限定)
- 市販のドッグフードと比べて値段が高い
- 悪評「食べない」「便がゆるくなった」「ステマ」等も多くある
モグワンドッグフードは、こんな飼い主さんに自信をもっておすすめできるドッグフードです。
- 日本のわんちゃんの生活に合ったドッグフードをあげたい
- 安全なドッグフードをあげたい
- ペット先進国であるイギリス産のドッグフードをあげたい
- ヒューマングレードの原材料を使用したフードをあげたい
- 愛犬の食いつきがイマイチ・・・

モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
モグワンのデメリットを解析
- 値段が高い
- 悪い口コミ・評判も多い
先ほどご紹介した、この2つのデメリットの理由をそれぞれ簡単にみていきたいと思います。
値段が高い|モグワンのデメリット
モグワンドッグフードのデメリットとしてあげられるのは、まず市販されているドッグフードと比較すると、値段が高いことです。
実は、市販フードとモグワンの値段の違いは、原材料そのものの違い。
市販されているドッグフードには、人間の食べ物としては流通せず廃棄すべきレベルの素材やかさ増し材料、合成添加物が大量に使用されています。
対するモグワンは、人間は食べられない質のお肉(4Dミート)やかさ増し用の穀物類、賞味期限を伸ばす保存料、食いつきをよくする香料などが一切使用されていません。
値段の違いは、原材料そのものの違いにあるのです。
安全で良質なドッグフードを選ぶと、市販の安いフードと比較して値段が高くなってしまうのは仕方がないでしょう。
悪評が多い|モグワンのデメリット
人気で口コミ評価も高いモグワンドッグフードですが、稀にみられるいくつかの悪評。
以下が代表的なもので、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
- 「全く食べない」
- 「便がゆるくなった」「下痢をした」
- 「ステマに騙されるな」
それぞれをみていきたいと思います。
モグワンの悪評①「全く食べない」
食いつきのよさに定評のあるモグワンドッグフードですが、愛犬は全く食べてくれなかったという悪評も多く存在します。
これは、モグワンが香料や甘味料が不使用なことが理由かもしれません。

一般的に市販されているドッグフードには、わんちゃんの食いつきをよくするために香料や甘味料、塩などが多く添加されています。
対するモグワンは人口香料や人工甘味料が不使用で、素材の香りや旨みのみでの食いつきの良さにこだわって作られています。
そのため、人工的に添加されている香りや味が全くない分、もともとあげていたドッグフードと比べて匂いや味が薄く感じるわんちゃんも多いようです。
人間の食べ物も、無添加のものよりも添加物がたくさん入った食べ物の方が、強い匂いがして味も濃く感じますよね。わんちゃんにとっても全く同じことなのです。
まずはフードに慣れてもらって素材そのものの旨みを知ってもらうことが大事なので、しばらくモグワンを出し続けて様子をみてみましょう。
また、人間同様わんちゃんにもそれぞれの好き嫌いがあるので、他のわんちゃんの食べないという口コミは正直あまり参考にできません。
自分の愛犬がモグワンを食べてくれるか不安な場合は、まずは実際に食べさせてみるのがいいでしょう。
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
- 香料や甘味料・塩などの添加物を使用していないドッグフードのため
- わんちゃんによる好き嫌い
モグワンの悪評②「便がゆるくなった」「下痢をした」
続いて、モグワンドッグフードをわんちゃんに食べさせたら、軟便や下痢になってしまったという悪評についてみていきたいと思います。
これは、ビートパルプと呼ばれる、かさ増しとしてドッグフードによく使われている原材料が使用されていないことが原因と考えられます。
ビートパルプには必要以上にうんちを固める作用があるため、ビートパルプが使用されたフードからの切り替えの場合、軟便になったと感じる飼い主さんも多いようです。
また、ビートパルプの有無に限らず、ドッグフード切り替え時は新しいフードに体が慣れていないため、うんちがゆるくなってしまうわんちゃんも多いです。
フード切り替え時には必ず元のドッグフードと混ぜながら少しずつ新しいドッグフードの割合を増やすようにして、体に慣れさせてあげるようにしましょう。
また、モグワンは栄養価がかなり高いドッグフードのため、今までのドッグフードと同じ量を与えていると、栄養のとりすぎで軟便になってしまう可能性もあります。
必ずドッグフード毎に定められている正しい給餌量を守ってあたえるようにしましょう。
- ビートパルプが使用されていないため
- 新しいドッグフードに慣れていないため
- 給餌量が多すぎるため
モグワンの悪評③「ステマに騙されるな」
ステマ疑惑については実際にモグワンドッグフードを食べさせた方の口コミとはちょっと違いますが、よくみる悪評ではないでしょうか。
様々なドッグフード紹介サイトでおすすめされているモグワンが、実はステマで根拠のないおすすめだったらと思うと不安ですよね。
実のところ、残念ながらモグワンをおすすめしているドッグフード紹介サイトの中には、信用に値しないステマサイトが多く存在しているのが現状です。
しかし一方で、「この現状を変えたい」という強い思いを持つ本物の愛犬家が運営するサイトも存在することも事実です。
第一に、どうしても誤解してはいけないのは【ステマサイトで紹介されている=悪いドッグフード】ではないということ。
「モグワンは悪いドッグフードなのにステマに騙されるな!」ということを書いているサイトも見受けられますが、これは事実ではありません。
知識のある飼い主さんが見ればすぐにわかることですが、モグワンはベストな栄養バランスを考え良質な材料のみを使用して作られている、本当に優れたドッグフードです。
原材料や成分などをイチから徹底的に細かく調査し、不明点は公式サイトで問い合わせ、実際に愛犬たちにも食べてもらった当サイトとしても、心からおすすめしたいと思えるドッグフードです。
もしかすると宣伝手法は好まれないかもしれませんが、モグワンドッグフードが優れたドッグフードであることは間違いないので、正しい判断をしていただければと思います。

なんとなく心配していた値段の高さや悪評の理由がわかってちょっとスッキリしました!

続いて、モグワンを実際に食べさせた飼い主さんの口コミや評判をみていきましょうか。
口コミ・評判・悪評は?実際にモグワンを食べさせた人の声を徹底調査

ドッグフード選びで参考にしたいのはやっぱり飼い主さんたちの口コミですよね。
続いては、モグワンドッグフードを実際に購入し愛犬に食べさせた人の口コミや評判を、SNSやレビューを参考にみていきたいと思います。
モグワンのいい口コミ・評判
SNSやレビューを調査してわかった、モグワンドッグフードの良い口コミ・評判は以下のとおりです。
①「食いつきがいい!」|モグワンの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判早速ご飯で出したら、すごい食いつきよう🤣
今までで1番の速さで、
あっという間になくなった🥺🤭引用元:@honukichi0124 / instagram
良い口コミ・評判届いてさっそく3粒程試食して頂きましたら、なんということでしょう!!
すごい食いつき!!
香りもよかったのかな😊
今日のご飯には少し入れました!すぐに完食です👌引用元:@yu__chaki / instagram
良い口コミ・評判全然フード食べなくてかなり偏食やし
好き嫌いがすごいの😅
新しいフードに変えるとき
前からずっと気になってたモグワン
頼んでみたらめっちゃ食べる😂😳 びっくり‼️笑おかわりしたよ😳😳😳😳💕
引用元:@nicochibi0526 / instagram
②その他みられたもの|モグワンの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判あと、個人的には…
袋を閉じる時のジッパーの感触に感動です。✨
使った事ある方になら分かると思いますが、このジッパーの感触は初めてでした。😚引用元:@otokaze2018 / instagram
モグワンの悪い口コミ・評判
SNSやレビューを調査してわかった、モグワンドッグフードの悪い口コミ・評判は以下のとおりです。
①「値段が高い!」|モグワンの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判モグワンは高くて続けられる気がしない(›´ω`‹ )こう…手頃でなるべく安全なものはないものか
引用元:@Fr_Yr_Mnd / twitter
悪い口コミ・評判「モグワン」の試供品をペット博でもらったので、いつもの「シュプレモ」「サイエンスダイエット」に入れて見た。新しいのを食べて見たいのかニオイが良いのか分からないけど真っ先に食べたね🤔
実際食べてみると「モグワン」は濃いね。酸味もある。でも高いから無理かな。引用元:@magechin / twitter
②「食べてくれない」|モグワンの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判🍖モグワンは食べてくれなかった😵
引用元:@pgANKO1220 / twitter
悪い口コミ・評判#モグワン 夜、少し食べた。でもかなり残ってる…思ったほど食べないなあ。
引用元:@@tatsumiyaRIKU / twitter
③「においがきつい」|モグワンの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判りんちゃん、#モグワン がお気に入りかな~👏
食い付きがいい気がする!
粒も小さすぎず、大きすぎず、もりもり食べてた‼️
しばらく、モグワンでいってみようかな🎵私的には、においがキツいけどな(´Д`;)W.
引用元:@tenchan_1215 / instagram
④「ステマっぽくて怪しい」|モグワンの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判んードックフード何がいいんだろ?🤔
調べるほど、モグワンが出てくるけど限りなくステマっぽくて…
コスパが良くて良質なのって何だろ?
引用元:@ReoReo7th / twitter
悪い口コミ・評判わんこのフード体にいいものに変えたくて調べてたけどモグワンとカナガンどこのサイトでもめっちゃ評価よくて逆に怪しいなとおもったらやっぱステマっぽいし
結局のところどこのフードが安全なの?引用元:@fuchan8 / twitter
多く見られたモグワンドッグフードの口コミ・評判まとめ
SNSやレビューなどを調査した結果、モグワンドッグフードは以下のような口コミ・評判が多いことがわかりました。
- 偏食の犬も食べる
- 食いつきがいい
- 良質な原材料のため安心
- 匂いがいい
- 小粒で食べやすい
- 値段が高い
- 食べない
- 匂いがきつい・臭い
- ステマ広告が気になる
「食いつきがいい」「いい匂い」という口コミが多い一方で、「食べない」「匂いがきつい・臭い」というものもあるので混乱してしまいますよね。
これに関しては、飼い主さんやわんちゃんと、ドッグフードとの相性の問題なので、口コミや評判を気にするよりも、実際に試して合うか合わないか見極めるしかありません。
まずは実際に試してみて愛犬や自分との相性をチェックしてみましょう。
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
モグワンドッグフードの匂い・食いつきは?|口コミ悪評「臭い」は本当?実際に試して評価

続いては、モグワンドッグフードを実際に試したときの感想や愛犬の反応、また口コミ評判などを調査してわかった匂いについてご紹介したいと思います。
わんちゃんの食いつきに大きく関係するドッグフードの匂い。飼い主さんからしても良い匂いに越したことはないですよね。
モグワンドッグフードは、動物性原材料がたっぷりと使用されています。
また一般的な市販のドッグフードとは異なり、香料などの添加物不使用で、かさ増しなどに利用される穀物も一切含まれていないグレインフリーです。
そのため、市販や他のドッグフードと比較しても、素材の匂い・風味がダイレクトにでていて、本能的に食欲をそそる匂いが特徴です。
モグワンドッグフードの食いつきがいい!と言われる理由は、匂いにもあったようです。
モグワンドッグフードの匂いは?|口コミ・評判編
SNSなどでモグワンの匂いに関する口コミ・評判を調べたところ、以下のようなものが見つかりました。
良い口コミ・評判今までオリジン食べさせていたのですが、モグワンの方が食いつきがいいです!匂いも美味しそうな匂いでなかなかいい気がします!
引用元:@meari0820 / instagram
良い口コミ・評判#モグワン 到着。わこさん、袋を開ける前から興味津々。匂いが漏れてて犬には分かるのかな?袋を開けると、確かにいい匂い。
引用元:@tatsumiyaRIKU / instagram
悪い口コミ・評判りんちゃん、#モグワン がお気に入りかな~👏
食い付きがいい気がする!
粒も小さすぎず、大きすぎず、もりもり食べてた‼️
しばらく、モグワンでいってみようかな🎵私的には、においがキツいけどな(´Д`;)W.
引用元:@tenchan_1215 / instagram
いい匂いという意見と、臭いという意見に分かれていますね。
匂いは感覚なので人によって感じ方が異なります。犬にとっても同じように好みや感じ方の違いがあるので口コミ・評判から一概に判断するのは難しいでしょう。
モグワンドッグフードの匂いは?|筆者編
続いて、筆者がモグワンの匂いを実際に嗅いでみた感想をお伝えしたいと思います。
まず筆者が感じたのは、他のドッグフードと比べて比較的匂いは強いということ。
モグワンはお肉に合わせて魚もたっぷり使われているせいか匂いが強く、お肉の匂いと合わせて、お出汁のような匂いも強く感じられます。

ドッグフードを直接手に乗せると、匂いが手に残るくらいには匂いは強いです。
「臭い」という口コミ・評判を見て、心配な飼い主さんもいると思います。
また、逆にモグワンをゴリ押ししているサイトだと「人間でも美味しそうと感じる匂いがふわっと香る」などと評価されているのを見たことがあると思います。
本当のところはどうなのか、当サイトのスタッフ達が実際に嗅いでみて、でた結論は以下のとおりです。
- 臭いと感じるような嫌な匂いは全くしない
- かといって、人間が美味しそうと感じる匂いでもない
- お肉やお魚がたっぷり使われていることが実感できる、わんちゃんたちが喜びそうな匂い
極端な意見ではなく面白みはないかもしれませんが、これが正直に評価した結果です。
ちなみにモグワンのサイズは比較的小粒なので、シニアや小型犬にも安心して与えることができることもわかりました。

モグワンドッグフードの匂い|わんちゃん編
続いては、1番重要であるわんちゃんたちのモグワンドッグフードの匂いに対する反応をみていきましょう。
当サイトのスタッフの愛犬たちの匂いに対する反応はというと、みんな匂いを嗅ぎつけるとかなり興奮して食べたそうにしていました。
今回は代表して筆者の愛犬(トイプードル・13歳)がはじめてモグワンドッグフードを目にしたときの様子を少しお見せします。

お皿に入れて、ドアを開けると・・・
(実はこの時から、隣室にいた愛犬は匂いを嗅ぎつけた様子で既に興奮しておりました)

すごい勢いで・・・

がっついて・・・
あっという間に完食してしまいました!
モグワンを見せたのは初めてにも関わらず、警戒すらせずに驚きの速さで完食してしまいました。
あまりの速さにカメラワークが追いつかず、写真がブレブレで申し訳ありません。
かなり美味しかったようで、完食後も残りを入れたジップロックの匂いまで嗅ぎ始めたので急いで別室へ戻しました。
比較的好き嫌いなく食べる子ではありますが、ここまでのがっつき具合は初めてみたので筆者も驚きです。
愛犬にとって、本当においしそうな匂いなんだろうな、とこの時に再認識しました。
ちなみに、モグワン公式サイトにも、このような記述がありました。
Q:フードの香りが強いように感じますが香料は使用していますか?
A:モグワンの香りは自然そのものの香りであり、人工の香料は一切使用していません。
高タンパクであるため、チキンやサーモンの香りが飼い主様にとって強く感じられるかもしれませんが、これは愛犬が大好きな香りなのです。
嗅覚のすぐれたわんちゃんにとって、ドッグフードの匂いは非常に大切です。
やはりモグワンの食いつきの良さの秘密は匂いにあったのですね。
食いつきが悪く悩んでいるわんちゃんは、試してみるといいかもしれません。
筆者は愛犬にコレをあげています!

モグワンドッグフードの特徴や原材料・保証成分などの詳細
続いて、モグワンドッグフードについて特徴や原材料、成分などを細かくみていきましょう。

>> モグワン公式サイト
モグワンドッグフードは、日本で暮らすわんちゃんのために食いつきと健康を最大限に考えて作られたドッグフード。
- 香料や着色料など危険な合成添加物不使用で安心
- ヒューマングレードの原材料をメインに使用
- わんちゃんの健康維持にぴったりの高タンパク
- 日本のレティシアンとイギリスの専門家が、理想の食いつきを求めて共同開発
- フレッシュ素材使用で手作り食のような美味しさ
- 試食会で97.8%のわんちゃんが食べた
- 小型犬〜大型犬・子犬〜シニア犬、すべてに対応
- 獣医師などプロも認める品質
モグワンドッグフードの大きな特徴

まずは、モグワンドッグフードの大きな特徴からみていきたいと思います。
- 香料や着色料など危険な合成添加物不使用
- ヒューマングレードの原材料をメインに使用
- 栄養たっぷり高タンパク
- 安心のグレインフリー
- 関節炎の予防、痛みの緩和が期待できるMSM配合
- 健康・美容効果が期待できるオメガ3脂肪酸がたっぷり
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①危険な合成添加物不使用|モグワンドッグフードの特徴
モグワンの原材料には、着色料や香料などの危険な合成添加物が一切使用されていません。
余計な添加物は使用せずに、厳選した食材のみでバランスよく栄養がとれるよう配慮して作られています。
②ヒューマングレードの原材料使用|モグワンドッグフードの特徴
使用されるメイン材料は、人間の食品基準を満たし、人間の食べ物と同じ、ヒューマングレードとよばれるグレードのもので作られています。
ドッグフードは、人間の食べ物のように厳しい基準がなく、4Dミートなどの本来は廃棄すべき肉の部位などが原材料として多く使用されている現状がありますが、
そんな劣悪なドッグフードが多く出まわる中、すべて人間と同じ基準の良質な材料から作られているとなれば安心してあげることができますね。
③お肉たっぷり高タンパク|モグワンドッグフードの特徴
わんちゃんの健康に必要不可欠である、肉・魚・卵に含まれる動物性タンパク質。
メイン食材に、チキン生肉・生サーモンを贅沢に使用して作られているため動物性タンパク質が豊富な高タンパクフードに仕上がっています。
④安心のグレインフリー|モグワンドッグフードの特徴
栄養価が全くないにも関わらずカサ増しに多く使用されているデンプン類は不使用。
また、アレルゲンになりやすいといわれている小麦も含まず、グレインフリーなので安心です。
⑤関節炎の予防、痛みを緩和が期待できるMSM配合|モグワドッグフードの特徴
モグワンには、動物性タンパク質に加え、グルコサミンとコンドロイチンも多く含まれています。
グルコサミンやコンドロイチン、MSMは関節や軟骨をケアする成分がたっぷり含まれています。
関節の弱くなってくるシニア犬にもおすすめで、子犬〜すべての世代のわんちゃんにとって、栄養トータルバランスの優れたドッグフードです。
⑥健康と美容に良いオメガ3脂肪酸がたっぷり|モグワンドッグフードの特徴
モグワンドッグフードには、毛並みや毛ツヤに良いとされる、オメガ3脂肪酸が多く含まれる、サーモンオイルや海藻パウダーなどをたっぷり配合されています。
モグワンドッグフードの価格・メイン食材などの概要
続いて、モグワンドッグフードの価格やメイン食材、原産国、対応年齢など簡単な概要は以下のとおりです。
価格(税別) / 容量 | ¥3,960 / 1.8kg |
---|---|
100gあたりの価格 | ¥220 |
割引 | 定期コースで20%オフ |
分類 | ドライフード |
メイン食材 | チキン生肉・生サーモン |
カロリー | 363kcal / 100g |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 生後2ヶ月〜シニア |
賞味期限 | 開封後できるだけお早めに |
ヒューマングレード | ◎ |
最安値 | 公式サイト |
保証成分|モグワンに期待できる栄養・効果

次に、モグワンドッグフードの保証成分を詳しくみていきましょう。
100gあたりのカロリー | 363kcal |
---|---|
粗タンパク質 | 27%以上 |
脂質 | 10%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 |
粗灰分 | 9%以下 |
水分 | 9%以下 |
NFE | 39% |
オメガ3脂肪酸 | 1.18% |
オメガ6脂肪酸 | 1.63% |
リン | 1.06% |
カルシウム | 1.4% |
今回は以下の3点に注目したいと思います。
- カロリー・粗タンパク質・脂質
- オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸
- グルコサミン・コンドロイチン
これが一体なにを意味するのか、詳しく順番にみていきましょう。

①カロリー・粗タンパク質・脂質|モグワンの保証成分
モグワンは海外で飼われているわんちゃんに比べて、運動量が少なく、室内犬も多い日本のわんちゃんのために開発されたドッグフード。
そのため、カロリーや、脂質などが他の輸入ドッグフードと比べてあえて控えめに作られています。
シニア犬(老犬)や腎臓が悪いわんちゃんにも安心して与えることができますね。
②オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸|モグワンの保証成分
続いて、モグワンドッグフードの保証成分で注目すべきは、オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸でしょう。
まず、オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸とは、必須脂肪酸・不飽和脂肪酸などとも呼ばれる、体内で生成できない栄養素のひとつで、人や動物にとって必要な脂肪酸です。
これらが欠乏すると、毛がパサついたり、生殖機能に影響を与えたり、アレルギー症状がひどくなる等の影響がある、非常に大切な栄養素です。
また、この2つの必須脂肪酸は、適正な比率でなければ効果が期待できないという性質があり、含有量よりも割合が重要です。
しかし、現在流通しているドッグフードの多くはオメガ3脂肪酸がほとんど含まれず、オメガ6脂肪酸が過剰になりやすい現状があり、
実は、オメガ6脂肪酸は過剰に摂取しすぎると、血栓症やガンなどの生活習慣病、アレルギーやアトピーの原因にもなってしまう裏の顔があるので注意が必要です。
ここで、モグワンドッグフードのオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の割合をチェックしてみましょう。
オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸 | |
モグワン | 5:4 |
他のドッグフードの場合、10:1〜5:1の割合が一般的なので、モグワンドッグフードはかなりオメガ3脂肪酸の割合が高いドッグフードだと言えます。
③グルコサミン・コンドロイチン|モグワンの保証成分
続いて、モグワンドッグフードとカナガンドッグフードの保証成分で気になるのは、グルコサミン・コンドロイチンでしょう。
グルコサミン・コンドロイチン(MSM)は、人間だけではなく、わんちゃんにとっても関節ケアに欠かせない成分。
モグワンドッグフードは、そのグルコサミン・コンドロイチンの含有量が非公表となっています。
モグワン | カナガン | |
グルコサミン | 非公表 | 1000mg/1kg |
コンドロイチン | 非公表 | 700mg/1kg |
今回は、グルコサミン・コンドロイチン高配合で有名なカナガンも一緒に見ていきたいと思います。
当サイトでは、ここまで徹底して「他のドッグフードのいいとこ取り」をしているモグワンが、グルコサミン・コンドロイチンを高配合しないはずがないと考え、
気になったので、モグワン公式アドバイザーに確認しました。回答は以下になります。
グルコサミン・コンドロイチンの数値についてはレシピにも関わることなので数値についてはお答えできませんが、カナガンよりも多い含有量になります。
またカナガン同様「メチルサルフォニルメタン」が配合されておりますので、関節でお悩みのワンちゃんにとてもおすすめです。
正確な数値の回答はいただけなかったものの、モグワンはカナガンよりも多い、かなり多くのグルコサミン・コンドロイチンが含有されていると判断して良さそうです。
原材料|モグワンは何から作られているのか

続いては、モグワンドッグフードの原材料をみていきたいと思います。
肉類 | チキン生肉21%、乾燥チキン12%、生サーモン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2% |
---|---|
脂質 | サーモンオイル2%、ココナッツオイル |
野菜 | さつまいも、えんどう豆、レンズ豆、ひよこ豆、かぼちゃ、トマト、しょうが、アスパラガス、海藻 |
果物 | りんご、クランベリー、バナナ、パパイヤ |
ハーブ | カモミール、マリーゴールド、アルファルファ、セイヨウタンポポ |
その他 | ミネラル、ビタミン、コンドロイチン、グルコサミン、ビール酵母、MSM、乳酸菌 |
上記の原材料一覧表からわかるモグワンドッグフードの強みは、以下のとおりです。
- タンパク質・油脂類の質が高い
- 抗酸化作用のある生サーモンを使用
- 肉・油脂・果物による抗酸化作用に期待
- 整腸作用のある乳酸菌を配合
- 匂いの強い原材料を使用し、食いつきのよさに期待
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
シニア犬や肝臓・腎臓に病気のある愛犬にもモグワンはおすすめ
モグワンドッグフードは、全犬種・全年齢対応のドッグフードですが、原材料や保証成分からわかるとおり、モグワンは良質なタンパク質・低脂肪・低カロリーなドッグフードのため、シニア犬や肝臓や腎臓など内臓に病気のあるわんちゃんにもおすすめです。
また、臓器に負担のかからないよう合成添加物が不使用なのも安心ですね。
小粒サイズで、歯の噛む力が弱くなっているシニア犬も食べやすいですし、食いつきの良さ・栄養価の高さに定評があるので食欲が減退してしまっているわんちゃんにも大変おすすめです。
しかし、肝臓病や腎臓病のことを考えて作られた療法食ではありません。
本当に病気のわんちゃんのドッグフードを探しているのであれば、専用に作られた療法食のほうがおすすめでしょう。
適切なモグワンドッグフードの給餌量と賞味期限・保存方法は?

続いては、モグワンドッグフードの推奨されている給餌量と保存方法などをみていきましょう。
正しい給餌量|モグワンドッグフードの与え方
公式サイトで推奨されている給餌量は以下のとおりです。
こちらの体重と給餌量を目安に愛犬に与えるようにしましょう。子犬(2ヶ月〜)の給与量は公式サイトを参考にしてみてください。
また、体質や健康状態によっても適切な量は変わる可能性があるため、獣医師にきちんと相談・確認するようにしてください。
賞味期限と適切な保存方法|モグワンドッグフードの与え方
モグワンドッグフードの賞味期限は、未開封で18ヶ月程度、開封後は3ヶ月程度とされています。しかし、これは正しい保存方法を実施した場合で、保存方法を守らないと、ドッグフードは酸化してしまいます。
ドッグフードが酸化すると傷んでしまったり、本来あるはずの栄養を失ってしまったりするので、酸化はドッグフードの大敵。
特にモグワンドッグフードは人口保存料や酸化防止剤が不使用のため、一般的な市販フードよりも気をつけてあげなければいけません。
ドッグフードの酸化は、空気・光・湿気の3つにより進行してしまいます。必ず以下の正しい保存を守り、酸化からドッグフードを守りましょう。
- 空気に触れないよう袋上部のジップをしっかりと閉め、密閉する
- 高温多湿・光を避けた冷暗所で保管する
- できるだけ1ヶ月以内に食べきる
- 賞味期限は裏面の記載を守る。
また、ドッグフードの酸化や腐敗を心配し、冷蔵庫で保存している飼い主さんも多いと思いますが、実はこれにも注意が必要です。
冷蔵庫内と外では温度差がかなりあるので、フードを出し入れする際に結露する可能性が高く、それがフードにつくとカビや腐敗の原因となる場合があるので気をつけましょう。
取扱店は通販のみ|楽天やamazonでモグワンは買えないの?

続いて、モグワンドッグフードの購入方法についてですが、輸入・開発・販売元である株式会社レティシアンが独占販売しており、公式サイト・Amazonで購入可能です。
公式サイトでは割引キャンペーンや定期購入割引などをおこなっているため、お得に購入できるようになっています。
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。
まとめ:モグワンドッグフードに関する口コミ評価・評判を調査してわかったこと

モグワンドッグフードに関する様々な口コミ・評判や成分、原材料を徹底的に調査した結果、わかったことは以下のとおりです。
- 食いつきがよく、偏食の犬も食べる
- 危険な添加物不使用で良質な原材料のため安心
- 匂いがいい
- 小粒で食べやすい
- 値段が高い
ヒューマングレードの良質な原材料をメインに使用し、危険な合成添加物不使用、かさ増し素材も不使用のため
- 食べない
・香料や甘味料、塩などの添加物を使用していない香料や甘味料が不使用のドッグフードのため
・わんちゃんそれぞれの好き嫌い
- 下痢・軟便になった
・ビートパルプが使用されていないため
・新しいドッグフードに慣れていないため
・給餌量が多すぎるため
- ステマ広告が気になる
・宣伝手法とドッグフードの良し悪しは無関係
- 2回目以降もずっと最大20%オフで購入可能
- いつでも停止・休止ができる
- 袋数・お届け間隔は食べるペースに合わせて変更可能
- 特典プレゼント有(フードスクープ)
原材料や成分などをイチから徹底的に細かく調査し、不明点は公式サイトで問い合わせ、実際に愛犬たちにも食べてもらった当サイトとしても、心からおすすめしたいと思えるドッグフードです。
モグワンは、今なら定期コースで最大20%オフ。1袋あたり¥3,485(税込)で購入することができます。

値段やステマのことは私たち飼い主の受け取り方次第ですが、食べなかったり、お腹をこわしたりっていうのは、わんちゃんの好みや体質によりそうですね・・・
いいドッグフードなことには間違いなさそうなので、とりあえずお試ししてみようと思います!

人間にも食べ物の好き嫌いや、合う合わないがあるように、わんちゃん達もそれぞれみんな違うのは当たり前ですよね。
実際には自分の愛犬に食べてもらうしかドッグフードの良し悪しを判断する方法はありません。
最後に
今回はモグワンドッグフードの口コミや評判を中心に見ていきましたが、人間同様わんちゃんの体質や好み、好き嫌い等はそれぞれ違います。
どんな悪評があっても、自分の愛犬に当てはまらない場合もありますし、逆に多くの飼い主さんが高く評価していても、自分の愛犬と合わなければ意味がないですよね。
もしも現在モグワンの購入を検討しているのであれば、他の飼い主さんの口コミや評判を気にするよりも、まずはお試ししてみるのがおすすめです。
人間とは違い、わんちゃんは自分で食べるものを選ぶことができません。
ドッグフードはわんちゃんの命に密接に関わる重要なことなので、しっかりと合うものを選んであげましょう。
他の飼い主さんの口コミや評判をチェックするのももちろん大切ですが、結局は自分の愛犬に合うかどうかが1番大切です。
正しいドッグフード選びをして、わんちゃんと健康で素敵な暮らしを楽しみましょう。

- お悩み解決!やさしい国産ごはん:このこのごはん
- 無添加で自然な食事を与えたいなら:馬肉自然づくり
- 食いつきにお悩みなら:ブッチ
- 療法食なら:みらいのドッグフードシリーズ
中でも1番おすすめなのは、このこのごはんドッグフード。

涙やけや毛並み、匂いなど、小型犬に多いお悩み解決のために作られた小粒でやさしい国産ドッグフードです。
今なら3,278円(税込)でたっぷり1袋のお試しが可能。少しでも気になる方はお試しするしかありません。
「ドライフードだけで完食!」「涙やけがよくなった!」「毛がツヤツヤになった!」など口コミでもとても評判です。
※「無添加」の記載について:
着色料・香料・遺伝子組み換え原材料不使用
※「ヒューマングレード」の記載について:
ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。 ミネラル類・ビタミン類はペットフード用に生産されたものを使用。
※「試食会の結果97.8%が食べた」の記載について:
45名に対するアンケート。2016年7月株式会社レティシアン調べ