「愛犬が吠えるのがうるさい。なんで吠えているの?」
「ウチの子が吠えるのをやめさせるにはどうしつけすればいい?」
飼っているワンちゃんが、散歩中や来客時などに「ワンワンワン!」と吠えるのはやめてほしいですよね。
大きな鳴き声なので、ストレスになるし、近所迷惑になるかもしれません。
とはいえ、犬は話せないので吠えて飼い主さんに伝えようするでしょう。
ワンちゃんが吠えるのには、さまざまな理由があります。
今回は犬が吠える理由や吠えないようにするためのしつけ方法などについて、以下の内容について紹介します。
- 犬が吠える6つの理由とやめさせるためのしつけ
- 犬の吠えるのをやめさせる・防止する4つのコツ
- 吠える犬のしつけに関するよくある質問Q&A
この記事を読むことで、犬が吠える理由と対処法について知ることができるでしょう。
愛犬の吠えでお困りの人は、ぜひ参考にしてくださいね。
【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較
犬が吠える6つの理由とやめさせるためのしつけ
犬が吠えるのに考えられる6つの理由は以下のとおりです。
- 要求吠え
- 警戒吠え
- 興奮吠え
- 不安・寂しさ吠え
- 音に反応する吠え
- 遠吠え
それぞれについて、詳細とやめさせるためのしつけを紹介します。
要求吠え
ワンちゃんが吠える理由として、何かを要求しているという場合があります。
犬は話せないので、「ワンワン」と鳴くことで飼い主さんに何かを伝えようとします。
例えば、飼い主さんにかまってほしい、おやつを与えてほしいなどが犬の要求として考えられます。
なお、要求吠えの場合は、飼い主さんに向かって吠えることが多いです。
要求吠えをやめさせるためのしつけ
ワンちゃんの要求吠えをやめさせるためには、反応しないことも大切です。
例えば、人間の食事中に犬が食べ物をほしいと要求吠えした場合、可愛そうだからといってご飯を与えるのは避けましょう。
「吠えたらご飯を分けてもらえた。」とワンちゃんが認識してしまう場合があるからです。
愛犬の要求吠えをやめさせるためには、反応しないというのも一つの方法となります。
警戒吠え
ワンちゃんがやかましく吠える理由として警戒吠えが考えられます。
犬は縄張り意識が強い動物です。
家に人が来た時や、散歩中に他の動物に出くわした時に警戒吠えをすることがあります。
対象物に対して、不安や恐怖という感情から警戒しているからです。
警戒吠えでは、「ウーワンワン!」のように威嚇しているような鳴き方をします。
警戒吠えをやめさせるためのしつけ
犬の警戒吠えをやめさせるためには、飼い主さんに注意を向けるという方法があります。
吠える対象となる動物や人がいなくなるまで、犬の注意をそらすようにするのが良いです。
飼い主さんから愛犬に声かけをしたり、おやつで注意を向けるなどの方法があります。
なお、来客時に犬が吠える場合の対策について詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
興奮吠え
犬は興奮している時に、吠えることがあります。
飼い主さんや他の犬と一緒に遊びたい時に、喜んでいるような声で吠えることが多いです。
なお、犬は興奮している時に尻尾を振るとされています。
興奮吠えをやめさせるためのしつけ
犬の興奮吠えをやめさせるためには、さらに興奮させないようにすることが大切です。
特に飼い主さんが帰宅した時に、ワンちゃんが嬉しくて興奮する場合があります。
帰宅時にワンちゃんはよく吠えるでしょう。
ワンちゃんが落ち着くまで、飼い主さんは反応しないことがポイント。
犬が落ち着いてから、声をかけたり接してあげたりしましょう。
不安・寂しさ吠え
犬は不安や寂しさから、吠えてしまうという場合もあります。
もし、犬を留守番させている間に吠えている場合は分離不安の可能性があるかもしれません。
不安・寂しさ吠えをやめさせるためのしつけ
分離不安は犬が留守番中のように飼い主さんと離れる時に、吠えや破壊行動などをすることを言います。
犬を留守番させるときは、環境づくりも大切です。
例えば、外出前にお散歩に行って運動させることや、ワンちゃんが退屈しないようにおもちゃを置くことなどになります。
なお、犬を留守番させるときの環境づくりのポイントについて、知りたい人は以下の記事をご覧ください。
音に反応する吠え
音に反応して吠えるワンちゃんもいます。
例えば、インターホンやチャイムなどが鳴った時に反応して吠えるようなことです。
ワンちゃんが音に反応して吠える場合は、警戒や不安などで吠える場合と似ています。
音に反応する吠えをやめさせるためのしつけ
インターホンやチャイムなどの音で吠えるワンちゃんには、落ち着かせることが大切です。
犬用のケージやクレートがあれば、戻るように指示し静かな場所に誘導させてあげましょう。
ゲージやクレートに犬が戻れば、ご褒美を与えて褒めてあげるのも大切です。
なお、犬用のケージについておすすめの商品を知りたいという人は、以下の記事をご覧ください。
犬用のおすすめゲージ10選!おしゃれなものや頑丈なもの選び方などを紹介
遠吠え
犬は本能的に遠吠えで吠える場合があります。
遠吠えは仲間とのコミュニケーションをとるために行うみたいです。
犬の鳴き声と似た音が聞こえてきた場合に遠吠えをするワンちゃんがいます。
遠吠えをやめさせるためのしつけ
遠吠えは、犬の本能的な行動です。
飼っているワンちゃんが遠吠えをし始めたら、注意をそらすなどでやめさせるのも良いでしょう。
叱りつけて吠えるのをやめさせるのは避けましょう。
犬の吠えるのをやめさせる・防止する4つのコツ
犬の吠えるのをやめさせる・防止するためのコツを以下の4つ紹介します。
- 犬の要求吠えに応じない
- 叱りつけることはやめる
- 犬が吠えるをやめさせるしつけグッズを使う
- ドッグトレーナーに頼る
犬の要求吠えに応じない
ワンちゃんが吠えるのをやめさせるのには、要求吠えには応じないことがポイントの1つです。
犬の要求吠えに反応することで、吠えると応えてくれると学習させてしまいます。
要求吠えをやめさせるためには、応じないようにすることを推奨します。
叱りつけることはやめる
ワンちゃんが吠えるのをやめないからと言って、叱りつけるのは避けましょう。
叱りつけると、ストレスや恐怖心を与えることになります。
犬が吠えるからと言って、叱りつけても改善されないことが多いです。
逆に、吠えがエスカレートする可能性もあるため叱りつけるはやめましょう。
犬が吠えるをやめさせるしつけグッズを使う
犬が吠えるのをやめさせるためのグッズが市販で売られています。
ワンちゃんが吠えるのをやめさせるのが難しいという場合は、吠え防止グッズを使うのも良いでしょう。
ドッグトレーナーに頼る
犬の吠えをやめさせるためには、ドッグトレーナーに相談するのも一つの方法です。
ドッグトレーナーはしつけのプロになります。
吠えるのをやめさせるだけではなく、他のしつけも教えてくれるでしょう。
吠える犬のしつけに関するよくある質問Q&A
吠える犬のしつけに関するよくある質問は以下のとおりです。
- 通行人に吠える犬にはどうしつけすればいい?
- 子犬が吠える場合のしつけ方法は?
- 他の犬に吠えるのをやめさせたい場合の対処法は?
通行人に吠える犬にはどうしつけすればいい?
通行人に愛犬が吠えるのをやめさせるには、飼い主さんが注意をそらすのが良いです。
通行人が通り過ぎるまで、ワンちゃんに声をかけたり、おやつで気を引いたりしましょう。
通行人に吠える犬にさせないための方法5つ!吠える原因と対処法も
子犬が吠える場合のしつけ方法は?
子犬は飼い主さんにかまってほしかったり、フードがほしいため吠えることがあります。
子犬なので、可愛くてつい飼い主さんも要求に応えしまうかもしれません。
しかしながら、要求に応え続けていると、ワンちゃんは吠えることで飼い主さんが応えてくれると覚えます。
そのため、子犬の要求は必要な生活環境を整えた上で、要求には応えないのが良いです。
他の犬に吠えるのをやめさせたい場合の対処法は?
散歩中に他の犬と出くわしたら、吠える犬もいるでしょう。
通行人に対して吠えるのをやめさせる対処法と同じで、愛犬の気をそらすのが良いです。
とはいえ、他の犬との距離が近すぎると気をそらすのは難しい場合があります。
他の犬との距離を取るようにしましょう。
狭い道では、愛犬を飼い主さんが抱きかかえたり、他の犬との間に入るなどの方法が良いです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は犬が吠える理由ややめさせるためのしつけなどについて紹介しました。
以下がこの記事のまとめです。
- 要求吠えをやめさせるためには反応しないことも大切
- 警戒吠え対象物となる動物や人がいなくなるまで飼い主さんに注意を向ける
- 興奮吠えをやめさせるためには飼い主さんは反応しないことがポイント
- 不安・寂しさ吠えをやめさせるためには環境づくりも大切
- 音に反応する吠えをやめさせるためには落ち着かせることが大切
- 遠吠えをし始めたら注意をそらすなどでやめさせる
- 犬が吠えるからと言って叱りつけることはやめる
- 犬が吠えをやめない場合は吠え防止グッズを使うのも良い
- 犬の吠えをやめさせるためにはドッグトレーナーに相談するのも一つの方法
- 通行人や他の犬に愛犬が吠えるのをやめさせるには声がけやおやつなどで注意を逸らす
- 子犬の要求吠え対策は必要な生活環境を整えた上で要求に応えないようにする
犬が吠えるのをやめさせたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
なお、当サイトでは他にもさまざまな犬のコラムやしつけなどの記事があります。
気になる人は以下の記事もご覧ください。
犬に吠えられる人の特徴9選!吠えられない・好かれるようにするための方法
犬のお手のしつけは必要?教えるなら右手・左手のどっちなのかも紹介